京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:64
総数:465820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6月12日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・プリプリ中華炒め・豆腐と青菜のスープ

今日のプリプリ中華炒めは鶏肉・にんじん・しょうが・こんにゃく・うずらたまご・筍・干し椎茸を使っています。

うずら卵を大切に大切にしながら喜んで食べている子どもがいます。おかわりにも行列ができました。

6月11日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル

豆腐をメインに使っている献立がいろいろとありますが,「マーボ豆腐」が一番シンプルです。

豆腐・豚ひき肉・玉ねぎ・生姜・チンゲン菜を使い,チキンスープ・赤みそ・砂糖・料理酒・トウバンジャン・テンメンジャン・塩・濃い口醤油で味付けしています。

ご飯とよく合う味付けで豆腐もやわらかく,味も中までしみこんでいてとても美味しくたべていました。

6月10日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
チーズコッぺパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソテー

トマトシチューは暑い夏にも食べやすい夏用のシチューです。
ブラウンルーを作り,ホールトマトを使っています。
トマトの爽やかな風味で美味しく頂きました。



6月9日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鮭と大根葉のまぜごはんの具・とら豆・いものこ汁

鮭フレーク・大根葉・炒りごまをサラダ油で炒め,塩・淡口醤油で味付けしています。
セルフ混ぜご飯の具なので子ども達は各自でご飯に混ぜて食べています。ご飯も残らずに食べきることができました。


6月6日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
胚芽米ごはん・牛乳・青椒肉絲・もずくのスープ

主菜の青椒肉絲は細切り牛肉・ピーマン・筍・を砂糖・料理酒・オイスターソース・濃い口醤油で味付けしています。子ども達が苦手とする「ピーマン」も残さず食べることができました。

酢のもので食べることが多い「もずく」ですが,「酢」の味を子ども達は好まない傾向にあります。豆腐・たまねぎ・にんじん・もずくをスープで煮,溶き卵で仕上げています。

6月5日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鯖のソース煮・大根葉のごま炒め・キャベツのすまし汁

新献立の「鯖のソース煮」でした。
鯖を生姜・三温糖・みりん・料理酒・ウスターソース・濃い口醤油で味付けしています。

「ソース煮???」ってどんなんだろう???と思いましたが,ほんのりとソースの香りがして鯖の生臭みはなくなっていました。とても美味しく頂きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/11 シェイクアウト訓練

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp