京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up89
昨日:116
総数:466469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

8月27日(火) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
小型コッぺパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・小松菜のソテー・チーズ

今日のスパゲティは夏野菜のズッキーニ・ピーマンが入っています。
新町小学校の学校園でもズッキーニを栽培していました。きゅうりの様な形ですがかぼちゃの仲間だそうです。

8月26日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・プリプリ中華炒め・豆腐と青菜のスープ・黒大豆(カリカリ)

夏休みが終わり,授業開始とともに給食も再開しました。
夏休みに好きな物を,好きなだけ食べていたであろう子どもたちで「残さず食べるかな?」と心配でしたが,人気献立の「プリプリ中華炒め」だったので残さず楽しく美味しく食べていました。

まだまだ暑くて食べにくい日があるかもしれませんが, よくかんで楽しく残さず食べて欲しいです。

新町っ子クッキング教室

画像1画像2画像3
新町小学校では隣のブライトンホテルの西洋料理のシェフがたくさん学校に来てくださり,子ども達に料理を教えて頂くと言う,「新町っ子クッキング教室」を例年行っています。

4年生以上の希望者で定員は40人ですが今年は少しオーバーしたのですがブライトンホテルにお願いして希望者全員が参加できました。

シェフの調理を見せてもらって,自分達でも調理しました。ホテルから持参して頂いた素晴らしい食器に盛りつけます。会食会場のひまわりホールは長机に白いテーブルクロスをかけて頂きいつもと違う雰囲気になりました。食べる前には「小学生が知っておきたい西洋料理のマナー」と言うことでナイフとフォークの扱い方・ナプキンの使い方などの学習もしました。10人のシェフがずらっと並んで頂いたので,お礼を言ってみんなで美味しく頂きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp