京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up83
昨日:50
総数:467276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

1月29日(金)

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
胚芽米ご飯・煮しめ・ごまめ・京風みそ汁・りんご

今日の献立は「和(なごみ)献立です。
「煮しめ」は色とりどりの食材(れんこん・ごぼう・にんじんなど)を1つの鍋で煮て作ることから「家族が仲良く暮らせますように」という願いが込められています。
「ごまめ」は「すぼし」を炒って作ります。昔,「すぼし」がたくさんとれた時に田んぼの肥料に使ったらお米が沢山とれたことから「田作り(たづくり) ≪五万米(ごまめ)≫と呼ばれるようになり,「お米が沢山とれますように」という願いが込められています。
「京風みそ汁」は京都のお雑煮の特徴である「白みそ」を使いました。金時にんじんと大根の紅白がお正月の「おめでたい」気持ちを表しています。

子どもたちは朝から「今日はなごみ献立やなぁ・・・」と楽しみにしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 3年 豆腐作り
銀行振替日
2/12 フッ化物洗口
2/14 京都市小学生大文字駅伝大会
2/15 学校安全日
クラブ活動(3年見学)

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp