京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up19
昨日:355
総数:1940760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校いじめ防止基本方針アップしました

第33回市立高校書道作品展「穂美月展」入賞!!!

画像1
画像2
画像3
京都市立高等学校書道作品展 第33回穂美月展が7月14日〜18日、堀川御池ギャラリーで開催されました。京都市立高校各校から趣向を凝らし、一生懸命に創った作品(掛軸、パネル、うちわ等)が多数陳列されました。また、教員展も併催されました。

そのような中で本校からも、1年次の「書道1」・3年次の「書道演習」の授業で制作した優秀な作品を出品し、以下の2名の作品が入賞いたしました。入賞者の皆さんおめでとうございます。
    金賞 末吉 ひな さん(3年)
    銅賞 則包 彩世 さん(3年)

暑い中、ご高覧くださいました皆様に厚く御礼を申し上げます。
誠に有難うございました。

陸上部便り

◎7月17日(土)・18日(日) 第76回京都陸上競技選手権大会 (西京極陸上競技場)

 7月17日(土)・18日(日)に行われた「第76回京都陸上競技選手権大会」は、2日とも晴れて、気温も高い予報でしたが、雲が多く陽射しはましで、2日目は雷雨で30分ほど中断したものの、風も追い風で走れるように配慮してもらえるなど、絶好に近いコンディションでした。
6位までに入賞すれば近畿選手権大会に出場出来るこの大会で、高校生だけでなく大学生や一般の選手も一緒に競技しました。
男子400mに出場した岡嶋大地君(3年:長岡第四中出身)は、予選ではじめて50秒の壁を越え、48秒94の大自己新記録を出し、決勝は記録を落としたものの、4位に入賞しました。
女子7種競技に出場した廣瀬杏奈さん(2年:東山泉中出身)は、ほとんどの種目で自己記録を更新し、約1ケ月前の近畿IHの記録から300点近く得点を伸ばし、2位に入賞しました。一緒に出場した閨谷木の実さん(2年:旭丘中出身)は、足の痛みから100mハードル、走幅跳で少し得点を落としましたが、あとは自分の力を出し切り、3位に入賞しました。
その他、この試合を引退試合に設定して自己新を出した3年生や、3年生が抜けてはじめて1・2年生メンバーで組んだリレーなど、収穫の多い大会でした。
今回も新型コロナウイルス感染症対策を徹底して、大会を開催して頂いた京都陸上競技協会方々に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

野球部だより〜夏の大会結果報告〜

画像1
先日,全国高校野球選手権大会京都大会の初戦を迎えました。
強豪,京都外大西高校相手に最後まで諦めず粘り強く戦い抜きました。

残念な結果となりましたが,今大会で引退する3年生のこれまでのひたむきな努力に敬意を表したいと思います。

応援していただいた皆様方,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/26 夏季休業(〜8/24)  全学年夏季進学補習  保護者懇談
7/27 全学年夏季進学補習  保護者懇談
7/28 全学年夏季進学補習  保護者懇談
7/29 全学年夏季進学補習  保護者懇談  2年アカデミア科夏季英語集中講座(午後)
7/30 全学年夏季進学補習
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp