京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up36
昨日:355
総数:1940777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校いじめ防止基本方針アップしました

水泳部2年 太田君 近畿大会出場決定!

 6月29日に行われた 第82回京都府高等学校選手権水泳大会 兼 近畿高等学校選手権水泳競技大会京都府予選会 において、本校水泳部2年の 太田圭祐君が 男子100m背泳ぎで入賞を果たし、近畿大会への出場を決めました。
 おめでとう!

 近畿大会は、7月22日(火)に、和歌山市の秋葉山公園県民水泳場で開催されます。健闘を祈ります。
画像1

ソフトテニス部 ハイスクールジャパンカップ2014出場

 ソフトテニス部の男子、林遼翼君・小笹景太朗ペア、女子、西岡夕里奈・坂井美奈ペアが、6月19日から札幌市で行われた「ハイスクールジャパンカップ2014」に出場しました。

 林・小笹ペアは予選リーグを突破しましたが,決勝トーナメント初戦で惜しくも敗退しました。西岡・坂井ペアは全国の壁は厚く予選リーグ敗退となりましたが、良い経験ができました。この後,近畿大会・インターハイと続きますが、今回の経験を生かして上位入賞目指して頑張ります。

画像1
画像2

京都府体育協会表彰受賞 水泳部 一ノ瀬メイさん

 「平成26年度公益財団法人京都府体育協会表彰」の「優秀選手賞−個人」を、水泳部3年の一ノ瀬メイさんが受賞しました。
 2013ジャパンパラ水泳競技大会の(S9)女子50m自由形と(SB9)女子100m平泳ぎの優勝が認められました。
 これからもますます活躍してほしいと思います。おめでとうございました!
画像1

ソフトテニス部男子 国体近畿ブロック京都府代表に

画像1
 ソフトテニス部男子の林遼翼君、小笹景太朗君のペアが、「国体近畿ブロック予選」にの京都府代表選手として出場することが決定しました。この2名は、今年度「インターハイ南関東」にも出場が決まっています。

近畿大会出場 女子バスケットボール部 ソフトテニス部

 インターハイ京都府予選で惜しくも準優勝となった女子バスケットボール部は、6月20日〜神戸市グリーンアリーナで開催される近畿大会に出場します。
 また、ソフトテニス部は、すでに男子個人ペア1組がインターハイ出場を決めていますが、7月20日〜奈良県明日香庭球場で開催される近畿大会に男子個人ペア2組と女子個人ペア1組が出場します。健闘を祈ります。
画像1
画像2

体操部 新体操男子団体 インターハイ出場決定!

 体操部による、男子新体操競技の近畿大会が、6月15日(日)向日市民体育館で開催され、紫野高校体操部が団体競技で2位になり、夏のインターハイ出場を決めました。
 惜しくも優勝は逃しましたが、僅差の準優勝で、インターハイでの活躍が期待されます。インターハイは8月7〜9日、東京代々木体育館で開催されます。
 また、個人競技では2年廣江壮太君が2位、3年山田幸大君が4位に入りました。インターハイへの出場は逃していますが、近畿大会という大舞台での活躍が印象的でした。
 近畿大会での健闘をたたえるとともに、インターハイでの活躍を期待します。

写真 上:団体競技の一場面 中:団体表彰 下:個人表彰
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 ハイスクールジャパンカップ出場 激励会

 ソフトテニス部は、今年6月18日〜22日、札幌市営円山庭球場で開催される、「第43回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2014」の個人戦ペアに男女そろって出場します。
 男子は 林遼翼・小笹景太朗ペア、女子は 西岡夕里奈・坂井美奈ペアです。

 そこで、6月11日(水)に、出場激励会が行われ、京都市教育委員会体育健康教育室体育課長 森田育孝氏、同室参与 坂野晴男氏より激励の言葉を頂戴しました。また、京都市教育委員会と京都市立紫野高等学校PTAより、激励金も授与されました。

 4名の選手の健闘を祈ります。

写真 上:課長の言葉  中:市教委よりの激励金授与  下:PTAよりの激励金授与
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス部 男子 「インターハイ南関東」出場決定

画像1
画像2
 インターハイ南関東大会にソフトテニス部の2年 林 遼翼君、3年 小笹景太朗君のペアが出場することになりました。二人は、これに先だち6月18日から札幌市で開催される「ハイスクールジャパンカップ」にも出場が決まっています。全国大会という大きな舞台で、力を出し切って活躍してくれることを祈っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 中期選抜合格発表
3/18 入学者説明会
3/19 新入生学習状況診断テスト
3/20 終業式/現1年普通科海外研修反省会/新1年教科書・物品購入(校内)

校長室より

学事関係

学校評価

生徒関係

証明書関係

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp