京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校いじめ防止基本方針アップしました

体操部 全日本新体操選手権大会に向けて

 体操部は、9月13日(金)京都市教育委員会教育長より「京都市立高等学校体育表彰」を受けました。インターハイ(全国高校総体)に出場し男子新体操競技で団体8位の成績を収め、平成25年度の活躍を讃えていただきました。

 インターハイ入賞の結果により、11月22日〜24日、東京・国立代々木第1体育館で開催される「第66回全日本新体操選手権大会」の出場権を獲得しました。大きな大会に向けて、日々練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

体操部 京都市立高等学校体育表彰

本年夏季に開催されました全国高等学校総合体育大会において、本校体操部は、男子 新体操競技 団体の部でベスト8に入り、9月13日(金)に京都市立高等学校体育表彰を受けました。生田義久教育長より、お祝いの言葉を賜わるとともに、一人ひとりに記念メダルを頂きました。
画像1
画像2

バスケットボール部 市立高校大会アベック優勝!

 8月18日から4日間にわたって繰り広げられた、京都市立高校バスケットボール大会で、男女バスケットボール部が、アベック優勝を果たしました。
 写真は、男子優勝決定の瞬間と、閉会式での表彰の様子です。
 今後のさらなる活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

体操部 インターハイ団体8位 全日本新体操選手権大会出場決定

 インターハイ2013「北部九州高校総体」に本校より、体操部、ソフトテニス部、アーチェリー部の3クラブが出場し、健闘しました。
 
 体操部は新体操男子団体で8位の結果をおさめ、KBS京都のTVでも紹介されました。この結果により、来る11月22日〜24日、東京の国立代々木競技場第1体育館で開催される「第66回全日本新体操選手権大会」に出場することが決まりました。新たに大きな一歩を踏み出しました。選手の健闘を祈ります。
画像1
画像2

体操部 試技会

 7月19日(金)の4時30分から、本校体操部が、インターハイに向けての試技会を行いました。
 教職員、生徒が多数見守る中、すばらしい演技を見せてくれました。
 インターハイ本番でも、ベストを尽くして来てほしいと思います。
画像1
画像2

祝 インターハイ出場 体操部

 体操部が、「新体操・男子団体」で、3年連続となるインターハイ出場を決定しました。

 体操部は、6月23日に姫路市で行われた、近畿大会 新体操・男子団体の部 で見事優勝を果たし、8月に九州で開催されるインターハイへの出場を決めました。
 近畿大会での健闘をたたえるとともに、インターハイでのさらなる活躍を祈ります。

画像1

アメリカンフットボール部主将がパシフィック・リム・ボウル代表チーム選手に選ばれました

アメリカンフットボール部主将、田中洸太朗君が、パシフィック・リム・ボウル代表チーム選手に選ばれました。パシフィック・リム・ボウルは、2年に1回、関西高校選抜チームを組織し、アメリカ・オレゴン州にあるアッシュランド高校と親善試合を行う国際交流で、これまで23年にわたって行われている歴史のある親善試合です。2年前もアメリカンフットボール部から2名が選ばれ、アメリカへ遠征しました。今回は日本の神戸・王子スタジアムで7月27日(土)17:30から試合が行われます。田中君の活躍を期待します。
画像1

祝 アーチェーリー部 インターハイ出場決定

 6月9日に開催された「全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技会 近畿高等学校アーチェリー選手権大会京都府予選会」で、3年生の オーバマイヤーアニー玲奈さんが第2位に入賞し、インターハイ出場を決めました。
 インターハイ本番での活躍を期待したいと思います。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

祝 インターハイ出場 ソフトテニス部

平成25年度全国高等学校体育大会ソフトテニス競技 個人戦に、本校ソフトテニス部 1年 林 遼翼  2年小笹 景太朗 ベアが出場することになりました。1年生ながら安定したストロークをほこる林君と勝負所をわきまえたボレーとスマッシュでポイントを取る小笹君の絶妙のペアワークで予選を勝ち抜くことができました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

祝 インターハイ&近畿大会出場 ソフトテニス部

 ソフトテニス部は、6月1日、2日に行われた京都府大会の結果、次のようにインターハイと近畿大会の出場権を手にしました。

 インターハイ出場 男子個人ペア1組
 近畿大会出場   女子団体、女子個人ペア1組
             男子団体、男子個人ペア4組

 近畿大会は7月に滋賀県で、インターハイは7〜8月に大分県で開催されます。
 京都府大会での健闘をたたえるとともに、近畿大会、インターハイでのさらなる活躍を祈ります。
 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/14 土曜補習
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp