京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:736
総数:2315020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【申込受付中!([カテゴリ⇒中学生のみなさんへ]をクリック!)】学校説明会を7月20日(土)に実施します。申込期間は6月24日(月)AM9時〜7月16日(火)PM4時です。

創立記念日

 本日、10月20日は堀川高等学校の創立記念日です。創立105周年です。
 明治41年(1908年)京都市立高等女学校が開校し、大正11年(1922年)京都市立第一高等女学校と改称しました。次いで昭和3年(1928年)京都市立堀川高等女学校と改称し、昭和23年(1948年)学制改革により新制高等学校が編成され、同年10月20日に京都市立堀川高等学校が開校しました。
 グラウンド北西角に、メモリアルコーナーが設置されています。(写真)

画像1

平成25年度後期始業式

 10月15日(火)、本校アリーナで後期始業式が行われました。校歌斉唱の後、川浪校長からの「実りの秋。学問に深くのめり込むのもいいんじゃないか。自らを高める季節にしてほしい。」というお話があり、次に、陸上部と剣道部の伝達表彰を行いました。最後に学校生活部長の松尾先生から「『小さな大人』となるべく、高みをめざし、ひとりになれるよう、自己管理能力をしっかり身につけよう。」というお話がありました。

写真上:陸上部表彰の様子
写真中:剣道部表彰の様子
写真下:松尾学校生活部長のお話の様子

画像1
画像2
画像3

前期終業式

 昨日、10月7日11時55分から、アリーナで前期終業式が行われました。伝達表彰の後、川浪校長から式辞がありました。(堀川高校HP「校長室から」で式辞の詳しい内容をアップします。)
 今日から秋休みとなります。短い期間ではありますが、15日から始まる後期に向けて、生徒のみなさんには、有意義な秋休みにしてほしいと思います。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/11 スクールカウンセラー来校日
3/14 2年生スタディサポート(午前) 2年生「卒業生に学ぶ」(午後)
3/15 PSTなし 2年生保護者会(午前)
3/17 中期選抜合格発表 生徒校内立入禁止(〜13:00)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp