京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:682
総数:2304414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

第31回京都賞高校生フォーラムに参加しました!!

ミシェル・マイヨール博士 
宇宙を読み解く:物理という素晴らしい道具

 11月13日(金),京都賞高校生フォーラム「宇宙を読み解く:物理という素晴らしい道具」が開催され,本校の生徒が約40名参加しました。「京都賞」は,科学や文明の発展,また人類の精神的深化・高揚に著しく貢献した方々の功績を讃える国際賞として,稲盛財団が創設しました。フォーラムでは今年度の京都賞基礎科学部門の受賞者であるミシェル・マイヨール博士による高校生のための講演がありました。

 講演では,宇宙を読み解くツールとしての物理の重要性や,博士の専門である太陽系外の惑星の発見方法や研究を進めるうえでの苦労,博士自身が発見した惑星について語られました。系外惑星探査のパイオニアである博士の経験を聴ける貴重な機会となりました。また講演の最後に地球外生命の存在について触れられ,参加した高校生に次の疑問を投げかけて終えられました。

生命の源は何か?
生命の検出は可能か?
生命とは何なのか?
 例外的現象なのか,ありふれた現象なのか?
生命は宇宙の必然なのか?

 生命と宇宙に関わる謎は人類の永遠のテーマです。ミシェル・マイヨール博士ありがとうございました。

写真上:博士を囲んで1
写真下:博士を囲んで2

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
12/1 3年生特別時間割開始 3年:センター試験シミュレーション1
12/2 3年:センター試験シミュレーション2
12/5 PST 3年:河合塾センター試験プレテスト(校内)
12/6 3年:駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp