京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

Horikawa for the World

 最高峰は日本を超えたところにある。
 抜群の「ほんもの」が世界各地から集まる場所がある。
 可能性を極限にまで伸ばし、世界を変える君たちへ。
 開拓者をめざし、タフな挑戦に立ち向かってほしい。

 5月7日(木)16時40分より、海外トップ大学アクセスガイダンスを行いました。
 海外のトップ大学への進学に興味があり、卒業後の進路の1つとして真剣に考えている人、将来、世界を舞台にして活躍し、社会に貢献したいと考えている人、秀でた能力をさらに研ぎ澄まし、既存の枠を突き破る挑戦をしたい人を対象として、1、2年生に希望者を募りました。
 
参加生徒の感想(一部)
・日本から世界を見るのではなく、世界から日本を見る、そして世界から自分を見ていくことが大切だと気付きました。(2年生)
・「過去の自分」をいかに深く分析し、ふり返り、語れるか、ということが重要であることがわかった。(1年生)
・自分が将来したいことを言ったときに、「それだけでいいのか」と言われて、改めて考えるきっかけとなりました。(1年生)
・今までの自分の考えは、日本国内やどこか特定の国に限定されているものが多かったので、世界すべて、もっと言えば宇宙全体を視野に入れて自分の将来、世界の将来について考えていく必要があるのだと改めて気付かされました。(2年生)
・4つのステップである「体験・経験・習得・活用」のうちの「習得」と「活用」の面を伸ばしていく必要があると思っています。(2年生)

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/23 PTA総会(13:30〜)  PST 1年32年駿台模試   3年生駿台模試(校外)
5/26 スクールカウンセラー来校日  二次検尿
5/27 二次検尿
5/29 2年薬物乱用防止教室
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp