京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【申込受付中!([カテゴリ⇒中学生のみなさんへ]をクリック!)】学校説明会を7月20日(土)に実施します。申込期間は6月24日(月)AM9時〜7月16日(火)PM4時です。

第3回探究道場(9.15)

 9月15日(土)、第3回探究道場が行われました。「英語で探究 究めよ!発表の奥義!」と題し、探究活動とは切っても切り離せないプレゼンテーションの手法とその原稿の書き方を学ぶ活動に45名の中学生が参加し、14名の本校生徒スタッフがサポートしました。また、活動中の発話はすべて英語で行いました。
 まず4〜5人のグループが話し合い(写真上)、各自が事前に調べてきた資料に応じて発表のタイトルやポイントを定め、担当パートを決めました。その後実際に原稿を書き、発表の練習を行いました。道場の進行役である師範やスタッフの生徒からは、「簡潔に、聞き手に分かりやすい英語を使おう」「発表の際は大きな声で、姿勢を正しく、聴衆と目を合わせて話そう」などのアドバイスがあり、参加者達は短時間の準備と練習の中で、各グループの個性を発表に活かそうと努めました。
 発表は3〜4グループに分かれ、別室で行われました(写真中)。各部屋から選ばれた代表グループは、全体会場に戻った後、再度全員の前で発表をしました(写真下)。最後に師範からは、「事前学習の万全さ、レベルの高さに驚いた」「全員の発表が素晴らしく、意義のある活動になった。今後も英語を活用し、コミュニケーションを楽しんでほしい」とのメッセージが送られました。参加者からは「英語での活動は不安だったが、生徒スタッフの方々が優しく教えてくれた」「英語で伝えることの難しさを実感した。英語学習をがんばろうと思う」などの感想が多く、探究活動や英語学習への励みとなる機会が持てたようです。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/19 一斉清掃
10/20 創立記念日 PSTなし
10/21 PTA社会見学
10/23 スクールカウンセラー来校日
中学生及び保護者
10/20 第4回探究道場(中学生対象)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp