京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

令和5年度 後期生徒会長選挙

 10月25日(水)、令和5年度の後期生徒会長選挙が行われました。

 昼休みの立ち会い演説会では、立候補した1年生の生徒が、
「生徒の意見を学校側に届けることができるように、評議会が審議した後、生徒の意見をまとめ、申し入れるプロセスを生徒会会則第12章に追記で明記したい。また、生徒会室前のポストで意見を募ることに加え、インターネットも活用し、アンケートを実施するなどこれまで以上に皆さんの意見を取り上げていきたい。自身の中学校での経験を活かし、これからの堀川高校を全校生徒だけでなく、保護者の方、先生方、地域の方をも巻き込んで、立場に関係なくより意見の交流ができるようにしていきたい」
という公約を力強く演説しました。

 また、「自分たちが暮らしやすい環境を手に入れるために皆さんの想像する理想の学校生活を教えて欲しいのです。自分たちの権利や義務に無頓着にならず、学校が求める以上の「自立した18歳」を一緒に目指しませんか?」と熱く呼びかけていました。
 
 生徒たちもアトリウムのあちこちから演説を聴き、同じ堀高生である候補者の熱意と覚悟を感じているようでした。

 終礼時に各クラスで信任投票が行われ、放課後の選挙管理委員会による開票作業を経て、立候補した生徒が生徒会長として信任されました。

 新年度が始まり、選挙管理委員にとっては早速の大仕事となりました。公正な選挙が行われるよう尽力してくれた生徒会執行部と選挙管理委員のおかげで、無事生徒会長選挙が終わりました。

 このあと、校長先生による委嘱を受けて新生徒会執行部が発足し、新体制での生徒会活動が本格的に動き出します。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/2 1・2年進研記述模試 3年共催マーク模試 スクールカウンセラー来校日
11/3 2年進研記述模試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp