京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12期生総合探究II C-Stage発表会(2012.1.27)

 普通科2年間の「探究活動」のまとめにむけ、それぞれがゼミで探究してきた研究テーマについて、ポスター形式での発表会を行いました。今年度は、「茶わんの湯ゼミ」「これからの京都を考える京未来ゼミ」「くうねるところにすむところゼミ」「比較文化ゼミ」「ワンワールドゼミ」「心理・コミュニケーションゼミ」「シェイクスピアゼミ」「日本學ゼミ」にわかれて活動しています。
 「住居における光について」「根と葉は糖を吸収するのか」「京都の交通渋滞を緩和するためには」「対象年齢と絵本の関係性」「国際支援の問題点」「日本のイメージと”笑いのツボ”比較」「日本刀に於ける成立の概要」「シェイクスピアが現代の英語に与えた影響について」……。 2年生普通科全員が、自分の研究を1年生普通科生徒や連携校の中学校の先生方に発表、その場での質問にもしっかりと答えました。


写真上中:ポスター発表
写真下:シェイクスピアゼミ 原語による「ロミオとジュリエット」上演

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/3 PST(9:30〜16:00)
3/5 1年学年末考査
2年:短縮45分授業(1,2,5,6限の授業)
一斉清掃
生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/6 生徒校内立入禁止(終日)
3/7 2年学年末考査
1年研修旅行結団式
3/8 2年学年末考査
1年代休(マレーシアコース)
1年代休(ボストン,ワシントンコース)
1年研修旅行(ヨーロッパコース)(〜15日)
3/9 1年研修旅行(マレーシアコース)(〜14日)
1年研修旅行(ボストン,ワシントンコース)(〜17日)
中学生及び保護者
3/6 入学者選抜学力検査
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp