京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

春へ。

 令和5年度入学生が本校を目指してやってくるように、本校在校生も春からの新しい年度に向かって、しっかりと歩みを進めています。

 3年生(22期生)は、本日で特別時間割二期を終了し、明日からの国公立前期試験に向かいます。22日金曜日、1時間目の理系の京大・東大古文講座には、ほとんど欠席者もなく、源氏物語を取り上げた東大過去問に向き合っていました。講座の担当である教員の、いつもと変わらぬ優雅でシャープな解説を、いつもと変わらぬ落ち着いた様子でメモを取りながら聴いている生徒たちでした。

 2年生(23期生)の中の1名が、これから1年間、南米チリに留学をします。堀川高校でも3年間を過ごしたいという本人の希望から、1年後に堀川に戻るときには、23期生ではなく、24期生の仲間入りをします。大きな決断をしたその生徒のことばを、学年全体で聞く機会を設け、お互いの健闘を誓いあいました。登校最終日には、関係クラスとアトリウムで撮った記念写真を掲載します。

 1年生(24期生)は、本日から学年末考査。3月6日からの宿泊研修はもう間近です。また、各ゼミでは探究基礎STEPの最終授業が行われ、STEPのまとめとともに、春休み、JUMPに向かってどのように各自の研究を進めるのか、ゼミ内での発表や交流が行われていました。ゼミ内発表を準備する教室は、よい緊張感が漂っていました。授業の最後の各ゼミでお世話になっているTAの先生からの激励の言葉には、授業時間の終わりを告げるチャイムが鳴っても、聴く姿勢を何ら変化させない頼もしい生徒たちの姿がありました。

 生徒たちは春に向かって、それぞれの歩みを着実に進めています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/27 1年学年末考査
2/28 1年学年末考査 2年木曜振替授業 卒業式予行
3/1 卒業式(10:00〜)
3/2 1・2年学年末考査 スクールカウンセラー来校日
3/3 2年学年末考査 1年スタサポ・宿泊研修結団式 (前期選抜追検査)

カリキュラム

進路状況

お知らせ

教員公募制度募集要項

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

校則等

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp