京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:566
総数:2297060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

Dawn ― 23期生探究基礎活動録

 2月14日(火)の4限、LHRの時間に、2年生(23期生)の「探究基礎活動録」が配布されました。探究基礎活動録とは、1年生のはじめから探究基礎に取り組んできた生徒たちが、2年生前期のJUMPまでの学びや探究活動を振り返り、その記録を綴ったものです。

 今回23期生が作った活動録のタイトルは「Dawn」。景(ひざし)の23期生に寄せた“夜明け”を意味するこのタイトルは、探究基礎を終えて真の探究へ向かっていく姿を象徴するかのようです。

 今回作られた活動録は、2年生だけでなく1年生にも配布されます。今日のLHRでは、2年生の探究基礎委員が1年生の教室へ出向き、後輩たちに活動録の内容やそこに込めた想いなどを伝えました。

 探究基礎委員長の巻頭言には、「もちろん大変なこともたくさんあったけれど、それ以上に達成感を味わえたことの方が多かったように思う」「その達成感を高校生の今、感じることができたということはとてもいい経験になった」ということばがありました。

 自身の探究基礎の取組に達成感を感じた人もいれば、不完全燃焼だと感じている人もかもしれません。どんな形であれ、この経験を次のステージへの糧としてくれることを願います。

 LHRの後は、16日からの前期選抜のため、一斉清掃と教室整備を行いました。

 この探究の系譜を継承し、それぞれの興味関心を掘り下げていく。そんな、まだ見ぬ25期生に思いを馳せつつ、選抜の会場整備に全力を尽くす生徒たちでした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/16 前期選抜1日目(自宅学習日)
2/17 前期選抜2日目(自宅学習日)
2/18 前期選抜業務日
2/19 1年駿台全国模試(校外)
2/21 木曜振替授業
2/22 短縮授業(346限の授業・LHR) 生徒校内立入禁止(13:30〜) 前期選抜合格発表(14:00〜16:00)

カリキュラム

進路状況

お知らせ

教員公募制度募集要項

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

校則等

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp