京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

「本能学区総合防災訓練」実施

 2月5日(日)本能館にて、「本能学区総合防災訓練」が行われました。

 当日は本能学区自主防災会や消防団、町内会など地域の方々をはじめ、中京区役所や中京消防署など関係機関から80名を超える多くの方の参加がありました。本校は、生徒・教職員ともに、地元本能学区の皆様にはたいへんお世話になっており、この訓練にも本校事務長が参加しました。

 震度7の地震が京都で発生したとの想定で、避難所の運営をゲーム感覚で模擬体験できる「避難所運営ゲーム(HUG-ハグ)」を使い、「避難所開設の中心となる役員がいない場合どうするか」「近隣のスーパーから食料提供の申し出があった」など避難所の開設から運営に至るまでの様々なケースについて活発な意見が交わされました。
 最後のまとめでは「避難所にはお客さんはいない。みんなが当事者になって避難所運営に関わることが大事」との言葉がありました。

 様々な年代や健康状態も異なる方が集まるなかでの避難所運営の難しさや、互いを思いやり、全員で協力し合うことの重要性をあらためて実感する機会となりました。日曜日の朝にもかかわらずご参加いただき、熱心に取組んでくださった皆様、お疲れさまでした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/12 2年駿台全国模試(校外・希望者)
2/13 水曜振替授業
2/14 短縮45分授業(134限の授業・LHR) 午後:自宅学習 生徒校内立入禁止(13:30〜)
2/15 自宅学習日(学校閉鎖) 終日生徒校内立入禁止(15〜18日)
2/16 前期選抜1日目(自宅学習日)
2/17 前期選抜2日目(自宅学習日)

カリキュラム

進路状況

お知らせ

教員公募制度募集要項

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

校則等

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp