京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:736
総数:2315026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【申込受付中!([カテゴリ⇒中学生のみなさんへ]をクリック!)】学校説明会を7月20日(土)に実施します。申込期間は6月24日(月)AM9時〜7月16日(火)PM4時です。

3年生数学の授業の一コマ

 3年生のある数学の授業では,予習をしてきた問題の解答について生徒が解説し,その説明に対して他の生徒が質問したり,疑問点を指摘したりします。
 生徒たちは,答え合わせをするだけでなく,自分だけでは気づくことができなかった解法や計算方法などを互いに意見し合い,一問一問,愉しみながら学びを深めています。時には,議論の流れで,その場で生徒が新しい問題を作り,みんなに投げかけ,それを考え合うこともあります。
 授業とは,生徒たち同士の対話を通じて学びを深める空間であることを改めて感じられる一コマです。教員が対話を生み出す仕掛けをどのようにデザインするか,職員室では教員同士が対話を深めています。

 3年生は,一足早く,明日から前期中間考査となります。教科担当者からの「ここまできてほしい」という思いの詰まった考査に,真正面から挑み,その結果を受けて,日々の授業や家庭学習への向かい方を振り返る機会としてほしいと思います。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/9 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/10 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/11 3年進研マーク模試
6/12 2年駿台全国模試(校外)
6/15 アクセスガイダンス

カリキュラム

進路状況

探究道場

お知らせ

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp