京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

24期生 第3回学習オリエンテーション

 本日,24期生の第3回学習オリエンテーションを実施しました。各クラスで50分ずつ,英語・数学・国語の3教科が各教科の学習について説明を行いました。英語は世界の,国語は日本の,数学は自然科学の言語であり,どの教科も「言語」の学習です。堀川高校では1年次に特に「言語」の学習を重視しています。教科によって授業内容は異なりますが,繰り返しトレーニングすることの重要性や,ミスや疑問点をきっかけにして学びが深まることなど,共通点もいくつかあったのではないでしょうか。生徒は,探究DIVEの時とはまた異なる,集中した顔で話を聞いていました。
 
 いよいよ明日から通常授業です。50分の授業を最大限活用するために,自分で手と頭を動かす,予習・復習の時間が大事です。堀川に通学する生活リズムを整えながら,1週間の時間割に沿ってどんな家庭学習の計画を立てるのか,短いスパンでチェックしながら自分のスタイルを創っていきましょう。


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/21 スクールカウンセラー来校日
4/23 2年保護者会(10:00)
4/24 3年プライムステージ模試(校外・希望者)
4/25 生徒会長選挙 諸費振替日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp