京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up9
昨日:736
総数:2315019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【申込受付中!([カテゴリ⇒中学生のみなさんへ]をクリック!)】学校説明会を7月20日(土)に実施します。申込期間は6月24日(月)AM9時〜7月16日(火)PM4時です。

今日「暁」の3年生が手にしたもの。

【その1】
 本日LHR時に,大学入学共通テストの受験票を手にしました。受験票は,共通テスト本番に持参するのはもちろん,共通テストを使用する大学に出願する際に必要なアイテムがセットになったたいへん重要な書類となります。晴れて合格した際の手続きまで,長い時間苦楽をともにするものでもあります。
 各HRで担任から受け取ったあと,学校で撮影した個人写真を慎重に張り付ける生徒たちの姿がりました。良い緊張感と,さあこれからだ!という決意が伝わってくる2階のフロアでした。

【その2】
 7時間目の終了のチャイムとともに,エプロン姿のPTA役員さんが,各教室前に大きな箱を持って登場なさいました。
 今日はPTA主催「3年生を励ます会」の日。毎日自分の進路目標に向かって頑張っている3年生を労おうと,校長揮毫の「暁」の文字をデザインに使ったクリアファイルと,毎年恒例となっている,白河総合支援学校の食品加工班の生徒さんたちが焼いてくださった,パンとクッキー,新作のガトーショコラをプレゼントしてくださいました。パンやお菓子のお持帰り用の袋には,役員の方が「暁」の文字の消しゴムハンコを作成。1枚1枚に押してくださいました。また,教室の後ろには,多くの保護者の方々からの手書きの応援メッセージカードが貼られ,気に入った言葉があれば,いただけるという趣向もありました。
 PTA会長の放送での激励のご挨拶のあと,各クラスそれぞれの方法で,パンの種類の希望をとっていました。生徒たちはほっこりと楽しそうな表情で,プレゼントをいただき,それを見守る担任団の先生方がとても嬉しそうなのが印象的でした。
 
 白河総合支援学校の生徒のみなさん,この日のために打ち合わせやシミュレーションなど,本当にご苦労をおかけしました。ありがとうございました。おかげさまで,生徒たちのたくさんの笑顔をみることができました。
 また,生徒たちにこのようないい時間を下さったPTAの全ての方々に,心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

写真 上:担任から配布された受験票をしっかり確認
   中:希望のパンをじゃんけん大会でゲット
   下:思いのこもった品々
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/10 3年生を励ます会(PTA)
12/11 探究道場
12/12 3年駿台プレ(校外)
12/13 自立する18歳の日
12/16 スクールカウンセラー来校日

カリキュラム

進路状況

探究道場

お知らせ

教育研究大会

中学生のみなさんへ

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp