京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

金剛能楽堂にて

 10月28日(木),1,2年生の希望者が,金剛能楽堂での京都市立高等学校 能楽鑑賞会(主催:京都市教育委員会 協賛:一般社団法人京一商西京同窓会)に出かけました。京都市教育委員会の補助で,学校と能楽堂の往復を貸切バスでスムーズに移動することができました。

 はじめに,門川大作京都市長様からご挨拶をいただきました。その後,能について面や衣装の解説をしていただき,また各校の代表生徒が足袋がわりの白ソックスをはいて,舞台にあがり,謡に合わせて能特有の所作を経験する機会もいただきました。本校の代表生徒も,勘所のよい足はこびを見せてくれていました。

 演目は能「舎利」と狂言「附子」。過日の事前学習の様子は,以前このページでもお知らせしましたが,生徒たちはその学びを活かして,十分に楽しんだ様子でした。

 このような機会を毎年いただくことはとても有難く,生徒たちが今日の経験をきっかけに,日本の伝統文化や美意識に,一層興味関心を深めてくれることを期待しています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
11/1 短縮授業(7234限の授業) 午後:保護者懇談
11/2 短縮授業(水曜5234限の授業) 午後:保護者懇談
11/4 3年共催模試 1・2年進研模試 スクールカウンセラー来校日
11/5 3年共催模試+567限の授業 2年進研模試・宿泊研修結団式 1年1〜7限の授業

カリキュラム

進路状況

お知らせ

中学生のみなさんへ

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp