京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up76
昨日:663
総数:2309725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都市立高等学校合同教員研修会

 10月19日14時より,京都市立高等学校合同教員研修会が行われました。例年は,京都市立高校の教員全員が各教科毎に実践報告担当校へ赴き,研究授業・研究協議を行うのですが,今年度は感染症対策の観点から,勤務校にいながらにして,Zooom上で各教科ごとに市高の教員が結集する,新しい形の研修となりました。

 本年度は,どの教科も,令和4年度の新学習指導要領から実施される,3観点に整理された新たな「観点別学習状況の評価」をテーマに,新しい評価を踏まえた授業の実践例や評価方法等について研究・協議しました。

 本校は家庭科の担当校となっており,担当の教員が事前に1年生のある講座の授業を録画したものを使って,実践発表を行いました。

 Zoom越しの会議となりましたが,各校の取組の共有や新しい評価方法について活発な意見交換が行われました。多くの刺激を受け,来年度より始まる新課程に向けて,学びの多い時間となりました。

 生徒・保護者の皆様には,午前中授業となることのご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。今日の研修の中で,今年度の教科指導に活かせることについては,明日からすぐに生徒たちに還元していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
11/1 短縮授業(7234限の授業) 午後:保護者懇談
11/2 短縮授業(水曜5234限の授業) 午後:保護者懇談
11/4 3年共催模試 1・2年進研模試 スクールカウンセラー来校日
11/5 3年共催模試+567限の授業 2年進研模試・宿泊研修結団式 1年1〜7限の授業

カリキュラム

進路状況

お知らせ

中学生のみなさんへ

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp