京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:648
総数:2310303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

七夕の日に。

 本日お昼休み,第7回文化部会が行われました。生徒会執行部の文化部長が招集をかけ,文化祭に向けて各クラスの文化部員が集まって行うこの会議も今日で7回目となりました。本日は,貸出物品についての周知やテーマソングが「ワタリドリ/Alexandrous」に決定したことが発表されたほか,垂れ幕の掲示場所と講堂発表の出演日・時間帯の抽選が行われました。

 また講堂の使用に際して,音響や照明係の方を対象に7/14(水)講堂で説明会が行われることも情報共有がなされました。当日の講堂演劇の完成度に大きく関わる重要な会議です。あらかじめ、各クラス音響係・照明係を決めておき、講堂説明会を受けてどのようにインパクトのある音響・照明にするか,各クラスが工夫を凝らすことになります。

 今夜は七夕。蒸し暑い日が続き,どんよりとした気持ちになりがちですが,校内のあちらこちらに,色とりどりの短冊を吊るした笹飾りが見受けられ,気が晴れます。生徒たちが記した願いがたくさん叶いますように,と願います。

写真 上:文化部会の様子
   中:クラス担任が持ってきた笹に揺れる短冊。
   下:図書館には,描いた笹にたくさんの願いが。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
7/10 探究道場
7/13 短縮授業(5234限の授業) 午後:保護者懇談
7/14 短縮授業(1234限の授業) 午後:保護者懇談
7/15 短縮授業(1234限の授業) 午後:保護者懇談 スクールカウンセラー来校日
7/16 短縮授業(1234限の授業) 午後:保護者懇談

カリキュラム

進路状況

探究道場

お知らせ

中学生のみなさんへ

PTA

学校経営要項・方針

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp