京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

“堀川”の学び

 本日から,3年生は卒業考査を迎えています。各教科,教員たちは,生徒たちがその結果を受け取ることによって,これまでの自分の学習の成果とこれから取り組むべき課題がくっきりと見えるようにと,時間をかけて作成した考査。午後からの自習室は,そんな考査に向けての勉強や,受験に向けて日々継続している主体的な学習に取り組む3年生の緊張感に満ちていました。
 図書館やラーニングコモンズでは,2年生文系の生徒たちが,後期から始まった「文化基礎教養」という科目の授業で,発表や質疑を行っていました。文化基礎教養についての詳細は,改めてお知らせしたいと思いますが,「探究基礎」の経験を活かして,言語学や文学に接近する,興味深い授業です。
 リビング京都(中央,東南,西南)21日号に,京都事情公立高校編として,堀川高校が紹介する記事が掲載されました。校長が,「探究学習」をキーワードに,堀川高校を訪問した中学2年生と保護者に,校舎を案内しながら,堀川の取組や生徒の様子を語っています。
 生徒たちは3年間を通して,一つ一つの授業や取組の中で,探究的に学んでいく力をつけながら,自立する18歳を目指しています。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/24 3年卒業考査
11/25 3年卒業考査
11/26 3年卒業考査 スクールカウンセラー来校日
11/27 3年卒業考査
11/30 3年模試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp