京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

JUMP!

 21期生の探究基礎は,論文作成に向けて個人研究を進めるJUMPの期間に入っています。
 本日,言語・文学ゼミの活動場所は図書館。ある文学作品の全文から,黙々と擬音語・擬態語を検索している生徒の姿がありました。また,作品論に取り組んでいる生徒は,自分の研究の方向性に疑問を抱きはじめ,どこに違和感を覚えていて悩んでいるか,自分の言葉で教員に説明をしていました。
 図書館2階のラーニングコモンズでは,人文社会ゼミが個人面談を行っていました。生徒一人ひとりが,教員とティーチングアシスタントの計3人から,テーマの絞り込みについて助言をもらったり,データのとり方について改善点の指摘を受けたりしていました。
 生物学・化学ゼミでは,自分のテーマに沿って,実験を進めていました。人間の血小板を大豆の油脂を使って再現しようと,大豆を使ったサプリから油脂を抽出している生徒や,皮膚の代用として用いるためにゼラチンをお湯で溶かしてシャーレに流し込み,保湿について研究をしようとしている生徒もいました。
 研究が佳境を迎える夏に向かって,充実した時間を過ごしていました。
写真は 左:言語・文学ゼミ 中:生物学・化学ゼミ 右:人文社会ゼミ の活動の様子
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp