京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校案内パンフレットできました!

京都市立高校グローバルフェスタ2022について

画像1
 現在、京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2022」を下記の実施要項のとおり開催いたします。

 京都市立中学校の2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていただきたいと思っています。

 ぜひ、この機会にご参加下さい。

■日時 12月10日(土)13:30〜16:00

■会場 京都市立西京高校(京都市中京区西ノ京東中合町1)

■対象 京都市立中学校2年生、京都市立義務教育学校8年生
    (全体で340名程度)

■本校の体験授業
「自分を知る〜LEGO シリアスプレイ〜」
LEGOブロックを用いて、イメージしにくいモノを具体化するグループワークを行います。自分で作った実体を見せながら話すことで、一味違ったコミュニケーションを体験してみましょう。一人一人が主役である探究の授業にて、紫野高校の生徒が実践している「自分を知る」授業を是非体験しに来てください。

■申込期間 11月10日(木)から11月20日(日)まで
※定員を超えた場合は抽選となります。申込みの先後は抽選結果に影響しません。
※抽選結果はお申込み時に登録していただいたメールアドレスまたは郵送で返信いたします。
※送信していただいた個人情報につきましては、京都市個人情報保護条例に基づいて適切に管理し、今回の事業以外には使用いたしません。

■申込方法や詳細については、下記実施要項を参照ください。
 実施要項 → こちら(実施要項へのリンク) 

普通科追加説明会開催

画像1画像2
11月4日(金)夕方16時30分より追加の普通科説明会を開催いたしました。
50組100名近くの方にお越しいただきました。

 生徒の説明と卒業生の学校紹介に関しては、10月15日(土)に実施した際の動画を視聴していただきました。
 そのあと学校概要説明と入学者選抜説明を、時間の許す限りスライドを活用して説明させていただきました。

 本校の独自の魅力を感じていただき、受検につながれば大変うれしく思います。
皆さんのご入学を心よりお待ちしております。

学校基本情報・スクールミッション・ポリシー
紫野高グランドデザイン
令和4年度 学校経営方針
令和5年度入学生用 学校紹介パンフレット

11月4日(金)16時30分より追加の普通科説明会開催(定員に達したため受付は終了しています)

本日11月4日(金)16時30分より下記の通り追加の普通科説明会(事前申込制)を実施いたします。

■日時:11月4日(金)16:30〜17:30(受付は16:00より)
 【注】受付は16時からですが,中学校の授業や行事は最優先し休まず出席するようにお願いします。よろしくお願いいたします。
■対象:10月15日(土)普通科説明会にご参加いただけなかった中学3年生及び保護者
■募集人数:先着50組100名限定(1組2名以内)
  定員に達したため受付を終了しています。ご容赦ください。
■会場:本校南校舎4階第1会議室
■内容:10月15日(土)と同内容
  生徒の説明等は10月15日の動画による説明とさせていただきます。
    (16時30分から17時頃の予定)
  学校概要説明及び入学者選抜説明
    (17時頃から17時30分頃の予定)

<ご不明な点がございましたら,下記までお問い合わせください。>
■お問い合わせ:075-491-0221

 ⇒ 本校までのアクセス
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 授業見学交流週間4期(〜12/16)
原則生徒登校禁止 前期選抜業務
12/15 15:30 スピーチコンテスト

校長室より

学事関係

学校いじめ防止基本方針

学校だより

お知らせ

保健部

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp