京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:102
総数:628325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

目標をもって

画像1画像2
 先週,6年生が2泊3日の修学自然教室を行いました。
 年度当初から,立山連峰の雄山(3,003m)に全員で登頂することを目標に,毎朝マラソンを行ってきました。
 台風が迫る中,子ども達の思いが勝ったのか,立山は朝方の雨も上がり雄山登山に挑戦することができ,無事全員が山頂まで登り切ることができました。
 子ども達は,この経験を通して
  「人は目標があれば,がんばれる。
    がんばろうと思えば,計画をたてる。
     計画すれば,行動する。
      行動すれば,成果がでる。
       成果がでれば,うれしくなる。
        うれしくなれば,心がワクワクする。
         心がワクワクすれば,幸せを感じる。」
 を,実感できたと思います。
 子ども達を『その気にさせる』ことが大切であると思っています。いろいろな学校生活の中で,『子ども達をその気にさせる』ことができるようにしていきたいものです。

まもなく夏休みが始まります。

 新年度が始まり,早くも夏休みが目前に迫ってきました。保護者の方をはじめ地域の方にも,日ごろから子ども達の健全育成に向けてご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 三者懇談会では,子ども達の成長した面とさらに力をつけてほしい面。また特に学習の面では,夏季休業中に取り組んでほしいことなどを一人一人の状況に応じてお伝えさせていただきました。子ども達にも「めあて」を持って,自分の課題を克服できるよう夏休みを過ごしてほしいと思います。そのためにも,ご家庭で子ども達が規則正しい生活を過ごせるよう。また子ども達の頑張りが継続できるよう,しっかり取り組んでいる姿を褒めていただき,気持ちがゆるんだ時には励ましていただければと思います。
 また日頃からお手伝いをしている子ども達もいるとは思いますが,夏休みという長期休業中に何か一つ家庭で役割を決めて,家族の一員として責任を持ってお手伝いをさせていただければと思います。
 子ども達が,夏休みが終わった時に「ぼく,わたしはこの夏休みに〜を頑張った。」と胸を張って担任の先生に言えるよう過ごしてほしいものです。
 そして子ども達が,家庭や地域で過ごす時間が多くなります。日頃からも注意を払っていただいているとは思いますが,「子ども達の安全に過ごす」ことが第一です。最近も奈良県で女児が連れ去られる事件が起こりました。無事に保護されましたが,心理面でどのような影響が・・と考えてしまいます。
 学校でも「夏休みのくらし」の中で,不審者,交通安全等についての指導もしますが,ご家庭でも再度ご指導よろしくお願いしたします。
 
            《お知らせ》

 いよいよ校舎の改築工事が,夏季休業中から始まります。校舎を4ブロック(北校舎東半分,北校舎西半分,南校舎西半分,南校舎東半分)に分けて,来年の3月上旬(予定)まで工事が行われます。
 工事期間中は,以前にもお知らせをいたしましたが,子ども達の通学路が一部変更になります。南門を使って登校,下校をします。ただ安全上南門の開門時間は,午前8時から午前8時30分とし,その後は南門を閉めさせていただきます。また下校時は,5校時終了から再度南門を開けるようにします。
 それ以外の時間は,基本的に南門は閉まっておりますので,今まで通り正門より校内に入ってください。
 ただし,正門付近は国道から工事車両等の出入りがありますので,ガードマンの指示に従ってください。
 工事中,子ども達の登下校の安全につきましては細心の注意を払ってまいりますが,保護者・地域の方のご理解とご協力をいただければ幸いです。  

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 ダイヤ集会 委員会 視力検査5年 
10/20 検尿 視力検査6年
10/21 検尿
10/22 検尿
10/23 運動委員会
10/24 運動会
10/25 全市交流会相撲の部

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp