京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up68
昨日:34
総数:628448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

ありがとうございました

6月5日(日)

 昨日の土曜運動会は,晴天に恵まれ予定通り終了することができました。

 大変暑い日になりましたが,多くの来賓の皆様,地域の皆様,そして,保護者の皆様にお出ましいただき,子どもたちのがんばりに声援を送っていただきました。
 また,PTAの役員の皆様には,一日中,接待等お手伝いをいただきありがとうございました。

 教職員一同,心よりお礼申し上げます。

運動会情報1

画像1
6月4日(土)

 本日,予定通り運動会を実施いたします。多くの皆様にご観覧いただき,子どもたちのがんばりに声援を送っていただきますようお願いいたします。

今日から6月(水無月)です

 6月1日(水)

 早いもので,6月に入りました。水無月です。

 6月には祝日はありませんが,日本の生活習慣や自然との結びつきで,大切な社会行事がいくつかあります。
 
 たとえば,「虫歯予防デー」には,子どもに多い虫歯の実態に気づかせて,自分から虫歯をなくし予防していく気持ちを持たせる機会にしたいものです。

 「時の記念日」にしても,ルーズな時間の観念をなくし,時間を大切にし生かしていく心がまえを持たせていかねばなりません。

 「入梅」では,湿気や雨の多いこの時期に,学校や家庭での具体的な望ましい過ごし方を子どもとともに語り合う機会も大切だと思います。

 どうぞ,子どもたちの健全な育成のために,ご協力よろしくお願いします。

山科川が増水しています。絶対に近づかないように!

5月30日(月)

 新聞報道等でご周知のように,先日,京都市の中学生が鴨川でおぼれて亡くなるという痛ましい水難事故がありました。

 本校でも水難事故防止のプリントを配布して,注意しているところでありますが,ご家庭におかれましても適切なご指導をいただきますよう,ご協力をよろしくお願いいたします。

 台風2号等の接近により,雨が降り続き,本校校区を流れている「山科川」も増水しています。水難事故のないようご家庭でも今一度,絶対に行かないようにご指導ください。


画像1
画像2

5月30日(月)本日,平常通り授業を行います。

5月30日(月)

 心配されていました「暴風警報」は現在,発令されていません。
 
 本日,平常通り授業を行います。

 ただし,7時現在,京都・亀岡地域に「大雨警報」が発令されています。風も少し強めですので,登校時は十分注意して集団登校でくるよう,お声かけください。

 なお,本日予定されていました「530デー」の取組は,天候及び足元の状態が不安定のため,校外の清掃活動は中止します。校内の清掃のみを簡単に行います。

6年特別授業「ソフィアがやってきた」は,明日29日(日)朝刊に掲載されます

 さる5月11日(水)に実施されました京都新聞社さんの「ソフィアがやってきた」で本校の6年生が受講した,京都大学元総長・国際高等研究所所長で地震学者の尾池和夫先生の特別授業の様子が,明日29日(日)の京都新聞朝刊に掲載されます。
 6年生の子どもたちに,「地震を知り震災から身を守る」というテーマで90分間の授業をしていただきました。

 どのように掲載されるか?楽しみにしています。
画像1

土曜学習会に参加しよう!

5月28日(土)
 
 本日,4年,5年,6年生対象の土曜学習会が8時40分〜10時まであります。

 担任の先生だけでなく,複数の先生方と一緒に個別学習や課題学習,習熟度学習をします。だれでも参加できます。是非参加してください。

 そして,終われば楽しい「わかば祭り」が待っていますよ!

台風における非常措置について

5月27日(金)

 台風2号が接近しています。

 本日付で,「台風における非常措置について」のお知らせを配付させていただきました。
 ホームページでも,トップページ右下の「お知らせ」の中で掲載しています。
 確認しておいてください。


画像1

本日は授業参観・PTA総会があります

 本日25日(水)は授業参観日になっています。その後,PTA総会が開かれます。
お時間があれば,是非ご来校ください。子どもたちのがんばりをご参観ください。
 PTA総会では,新旧役員から昨年度の報告,今年度の活動方針等の説明があります。また,今年度新着任の教職員の紹介もさせていただきます。

                記

○授業参観:2校時 9時40分〜 各教室

○PTA総会:10時45分〜 ふれあいサロン
画像1

やんちゃワールド2011情報1

 5月21日(土)
 
 さわやかな5月,いいお天気の下で,毎年恒例の児童館・学童保育所まつり「やんちゃワールド2011」が本校で実施されます。(10時〜15時)

 山科・醍醐地域の児童館すべてが集まってのお祭りです。約700〜800人の参加が予想されます。
 だれでも参加OKです。劇団公演もあるようです。

 是非,参加してください。

 *学校には南門(アルプラザ側)から出入りしてください。



画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 春休み
3/28 春休み
3/29 離任式

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp