京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:628382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

明日は自由(一日)参観日

 明日19日(水)は自由(一日)参観日です。始業時の朝の会から下校時の帰りの会まで,何時参観していただいてもOKです。
 学習内容はご覧のとおりです。午後からは,児童会主催の「ふれあいパーク」を楽しんでください。どうぞよろしくお願いします。
画像1

京都市から依頼がありました

10月17日(月)

 平成24年3月11日に京都初のフルマラソン「京都マラソン」が実施されます。
 そのため,当日は各所が「通行止め」になるため,大渋滞が予想されます。「京都マラソン」の成功のためにも,クルマの利用をお控えください。

という「京都市からのお願い」(アンケート)を保護者の皆様に,先週に配付させていただいています。
 明日18日(火)がしめ切りになっています。まだお持ちでしたら,明日,お子たちを通じて職員室前の所定のポストに入れていただきますようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

明日の遠足が心配???

1〜3年保護者の皆様へ

 明日14日(金)は子どもたちが楽しみにしている秋の遠足です。
 天気予報によりますと,明日14日の降水確率がやや高いです。微妙な天気予報なので,各家庭において準備物などで当日の朝に混乱されるのではないかと思われます。
 そこで,遠足実施については,下記のように考えていますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。

                    記

1 遠足を実施するかどうかは,明日14日(金)の朝の天気予報を基に,
  午前7時30分に決定します。

2 出発後,降水確率が上がったり,実際に雨が強くなったりした場合,
  帰校時刻など,予定を一部変更することもあります。

3 遠足が実施できなかった場合は,21日(金)に延期します。出発後,
  予定を変更して実施した場合は,延期はしません。
 
 なお,実施するかどうかは,決定後,「メール配信システム」「ホームページ」
 「正門前の掲示」でお知らせします。
 電話でのお問い合わせは,なるべくご遠慮ください。
 
 実施の有無に関わらず,明日14日(金)は給食がありません。お弁当・水筒は必ずご用意ください。(4〜6年は平常とおり給食を実施します。)

本校が「環境にやさしい学校」に認定されました

10月5日(水)

 うれしいお知らせです。

 この度,醍醐西小学校が「環境にやさしい学校」に選ばれ,認定書が届きました。

 これは,NPO法人KES環境機構による審査で,昨年度の本校の取組が優れているということで,「認定書」と「審査結果報告書」が送られてきたのです。

 醍醐西e-naプロジェクトをはじめとする環境改善計画を実施し,日常の「水,電気の節水・節電」等にも取り組んできたことが評価されました。

 大変うれしいことです。これからの取組にも励みになります。みんなで喜びたいと思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了 卒業式リハーサル
3/22 23年度(第45回)卒業式
3/23 23年度修了式
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp