京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:50
総数:629164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日は学校はお休みです

画像1
11月29日(月)

 今日は,一昨日27日の土曜参観(醍醐西タイム)の振り替え休日です。学校は開いていません。

 学校のきまり・社会のきまりをしっかり守り,事故やけがのないように楽しい休日を過ごしましょう。

間もなく12月!世界中が人権月間に入ります

11月28日(日)

 醍醐西小学校の人権月間は11月8日から始まっていますが,12月に入ると世界中が人権月間に入ります。
 みんなが楽しく明るく仲良く生きていける世の中を作るために,自分のまわりにいる人の人権を大切にして,一丸となって取り組みましょう。
画像1

PTAからのお知らせ

 来年度の本部役員の選挙が19日付で公示されています。
 本日26日(金)は,自主立候補届の締切日になっています。
 子どもたちのために,少しでもPTA活動に協力していただければありがたいです。
 どうぞよろしくお願いします。

先生の勉強会

 昨日の夜に,先生たちの勉強会がありました。今,はやりの「モジュール学習」についての勉強会でした。
 モジュール学習とは,10分,15分などの時間を単位として取り組む学習形態で,いわゆる「脳トレ」学習です。 まず, 毎日同じことを徹底的に反復学習することで,簡単な読み書き計算の反復学習が脳を活性化させることにつながります。科学的にも証明されている学習法です。
 昨夜は,国語や算数だけでなく,社会などのモジュール学習用のプリントを先生全員で実際のやってみてその効果を確かめ合いました。
 本校の子どもたちは,毎日「言葉の広場」や「数の広場」を朝学習や昼学習で頑張っていますが,さらに効果のあるモジュール学習を取り入れることも検討しています

画像1
画像2

本日,就学時健康診断を実施します

11月24日(水)

 本日,午後2時より来年度入学予定の児童の「就学時健康診断」を実施します。
 
 「就学時健康診断」は次年度4月に就学する児童に対して,学校保健法の定めるところにより,児童個々の心身の状況を把握し,適切な就学を期するために行います。
 「視力」「聴力」「歯科」「眼科」「耳鼻科」「内科」「面接」「教育相談」等の検査及び学校医の診察があります。

 現時点で来年度入学予定者は37名(男19名 女18名)です。

 お忙しいとは思いますが,就学予定のお子達を連れて,時間に遅れないように(受付時間午後2時〜2時15分)ご来校いただきますようお願いします。

勤労感謝の日

11月23日(火)祝日

 今日は,勤労感謝の日(祝日)です。そして,人権月間真っ最中です。
 
 勤労感謝の日というのは,働くことを尊び,また,働いて得たものを喜び分かち合い,国民がお互いに感謝しあう日なのです。

 ご家族やまわりに働くいろいろな人たちに心から感謝して,私たちも自分のためだけに働くのでなく,人のためにも働けるような人になりたいですね。

 

学校だより12月号をアップしました

 学校だより12月号を昨日配布するとともに,HPにアップしました。

 トップページ右下「学校だより 12月号」をクリックしてごらんください。

本日は土曜学習があります

 本日20日(土)は,3〜6年生を対象に「土曜学習」を行います。申込みをしていなくてもOKですので,どんどん参加するように,ご家庭でもお声かけください。
 8時40分〜10時です。3年生で児童館に行く人は,児童館にも連絡をお願いします。

人権月間がはじまります

 来月12月は世界共通の人権月間です。

 本校では明日15日に人権朝会をして子どもたちに説明し,人権月間の取組をはじめます。

 子どもたちの人権意識を高め,自他の人権を大切にすることを生活の中で実現できるように意識づけします。

 その一環として,11月27日(土)に休日授業参観・醍醐西タイム,そして学年懇談会を実施いたします。

 ご家庭でも,この機会に自分自身の生活や言動を見直し,人権感覚豊かな子どもたちの育成のために,ご協力をお願いします。

本日は自転車教室が実施されます

 本日13日(土)10時から,4,5,6年生を対象にした「自転車教室」が実施されます。
 
 「自転車の乗り方の実技練習及びテスト」と「交通法規と一般常識・道路標識に関する学科テスト」があります。
 受講者には,「自転車運転免許証」が発行されます。

 申し込みした人は,時間に遅れないように来てください。
 ○雨天の場合も体育館で実施します。
 ○明日は自分の自転車で運動場南門(アルプラザ側)から入ってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp