京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:72
総数:628452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

大晦日!

画像1
12月31日(金)

 今年も今日一日になりました。昨夜から寒波襲来で,今朝は特別冷え込んでいます。雪になるおそれもあると聞いています。
 体調管理に十分ご留意され,ご家族で楽しい大晦日をお過ごしください。

年末のホームページ断続的停止のお知らせ

画像1
 年末,教育委員会のサーバのメンテナンス作業のため,12月29日(水)の午前0時から12月31日(金)の午前7時の間,すべての京都市立学校・幼稚園のホームページが断続的に閲覧できなくなります。もちろん更新もできなくなります。

 保護者,地域の皆様など,いつも本校のホームページを閲覧していただいている方々にはたいへん御迷惑をおかけしますが,御理解いただきますよう,よろしくお願いします。

 また,12月29日(水)〜1月3日(月)までは,全市一斉学校閉鎖日になります。したがって,運動場等,学校施設は使えません。よろしくご理解ください。

 皆様,よいお年をお迎えください。そして新年度も本校ホームページへのご支援・ご協力をお願いいたします。
 



よいお年をお迎えください

12月28日(火)

 今日で学校は終わりです。明日から年末年始の学校閉鎖日(全市一斉)に入ります。

 ご家族そろって楽しい大晦日を!そして,気持ち新たによいお年を迎えてください。

 画像は,4年「みさきの家」5年「花背山の家」6年「修学旅行」の楽しかった思い出です。

 
画像1
画像2
画像3

市P連からのお知らせ

 明後日12月26日(日)午後7時からKBS京都テレビで,先日開催された「第13回京都市PTAフェスティバル」の特別番組が放送されます。
 是非,多くの皆様にお知らせいただき,ご覧ください。

 また,現在平成24年に開催されます「日本PTA全国大会京都大会」のシンボルマークを募集されています。
 詳細は,市P連ホームページをご覧ください。
 http://www.kyoto-pta.jp/

冬休みパトロールのお知らせ(再度お知らせ)

画像1
12月23日(木)

 冬休みに入りました。

 醍醐西学区では,自治町内会連合会の自主防災・交通安全・防犯推進の三委員会合同や少年補導,4校地域生徒指導連絡協議会,PTA,そして学校教職員等の「冬休みパトロール」が予定されています。
 パトロール期間は,冬休み期間中,各諸団体が時間を決めてアルプラザ・ダイゴローを中心に回られます。ご苦労様です。

 保護者の皆様も買い物のついでに,気になる子どもがいましたら声かけをお願いします。

 本校の子どもたちの健全な育成はもちろんのこと,地域の皆様の安心・安全な街つくりのため,何卒よろしくご協力をお願いいたします。

 

お礼 「個人懇談会ありがとうございました」

 昨日まで4日間,個人懇談会をさせていただきました。

 担任から学習面,生活面の子どもたちの学校での様子をお話させていただき,保護者の方からは,家庭での様子,保護者の願いをお聞かせいただきました。また,学校評価にも記入していただきました。

 今後の指導に生かしていきたいと思っています。

 お忙しい時期に,わざわざご来校いただきありがとうございました。

雪山チャレンジ体験学習(明日申込締め切り)

 何度か案内していますが,「雪山チャレンジ体験学習」の参加申し込みが,明日21日(火)までになっています。

 この取組は,5,6年生対象の希望参加制の休日行事です。
 今年度も年明けの1月29日(土)に,日帰りで花背山の家に行き,普段経験できない冬の自然体験(雪遊びやソリ遊び)を楽しみます。今年で7年目になります。

 昨年度は,暖冬でまったく雪がなく冬の花背を散策しただけで,残念な思いをしましたが,今年度は雪が多そうです。
 
 詳しくは,12/10,子どもたちに配付しました募集案内をごらんください。

 まだまだ人数に余裕がありますので多くの5年6年生の子どもたちの参加を願っています。

 *添付の画像は一昨年の様子です。

                 記

1 日 時  平成23年1月29日(土) 7:00〜17:00

2 場 所  花背山の家

3 内 容  雪遊び(そり遊び・かまくらつくり・雪合戦など)

4 費 用  昼食代600円 交通費(バス代)は市教委から補助がでます

5 その他  お昼は,山の家の食堂で食べます。

       万一,積雪がない場合も行きます。冬の花背を散策します。

       *先週から雪が降り始めているようです。
 
画像1
画像2

大人も気を引き締めましょう!

12月17日(金)

 各町内の掲示板には,「飲酒運転禁止」のポスターが貼られています。
 
 この年末年始,子どもたちの安全を願うだけでなく,私たち大人も気を引き締めて過ごさなければなりません。

 きまりをしっかり守ることが幸せな暮らしにつながるということを,子どもたちにも私たち大人が模範となって示さなくてはなりません。

 「飲酒運転は絶対しない」ということを誓いましょう!

 
画像1

個人懇談会 学校評価をよろしくお願いします

12月16日(木)

 本日から12月21日(火)までの4日間,個人懇談会を実施いたします。

 担任から,日頃の学校での様子を中心にお話させていただきます。また,保護者の方からは家での様子や学校への願いなどをお聞かせ願えたらと思っています。
 限られた時間ですが,どうぞよろしくお願いいたします。

 尚,ご来校時に今年度2回目の「学校評価」も合わせてお願いいたします。

 

学校だより 冬休み号を掲載しました

画像1
12月10日(金)

 本日,学校だより 冬休み号を掲載しました。

 子どもたちにも配付しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 日本料理に学ぶ6年公開授業 給食週間
2/2 音楽鑑賞教室5年
2/4 エコライフ授業5年 支部研究発表会
2/5 土曜学習
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会 中間マラソン開始 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp