京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:61
総数:624681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

今月の一字(3月)&番外六十九字

画像1
 明日で,「東日本大震災」から早や丸3年を迎えます。
死者,行方不明合わせて,18,520名。今なお,27万人近くの人々が避難生活をされています。
決して忘れてはいけない出来事です。
さて,卒業を控えた6年生に,好きな一字を選んでもらい,卒業記念として色紙に書き上げました。
自分の名前の一字を選ぶ子や,好きな字を選ぶ子,いろいろですが,一番多かった一字は,『絆』で,7名いました。2位は,「友」で3名,3位は,「美」,「礎」, 「嵐」,「大」,「笑」,「寿」,「愛」,「夢」,「命」が2名ずつでした。
『絆』,「東日本大震災」以来,絆の大切さが叫ばれ,目にすることの多い一字でした。
『絆』,JIS第2水準の「人名漢字」です。
音読みは「ハン,バン」,訓読みは,「きずな,ほだし」。
いとへんに,「八」「二」「|」です。画数は11画。
 「いとへん」は,楷書の一般的な字形だと,3点になり,筆順が変わります。
「絆」は,東日本大震災のあった平成23年(2011年)の「今年の漢字」に選ばれました。
 卒業生の皆さん,六十九名の『絆』を大切にしていってください。

画像2

「皆勤賞」準備完了!候補者173名です

画像1
 一年間無欠席(出席停止は除く)の皆さんに,「皆勤賞」をおくる準備をしています。
「一年間欠席なし」,とても立派なことだと思います。

 ※3月7日現在該当する人数は下記の通りです。

 1年生…25名,2年生…20名,3年生…24名,4年生…31名,5年生…37名
 6年生・わかば…36名 合計173名が該当します。全校児童の36.3%です。
 あと,10日頑張って学校生活を楽しんでください。
 
 6年生・わかばの皆さんには,卒業式の前日3月19日(水)に,1〜5年生の皆さんには,修了式24日(月)に授与する予定です。
  楽しみにしていてください。
 

「スマイル面談」480名終了!

 5月28日から始めた,「スマイル面談」は,本日1年生との面談を最後に終了しました。転出した児童も含めて,480名の皆さんと面談することができました。
3月は,もうすぐ2年生になる1年生とスマイル面談,一人一人がしっかりとお話ししてくれました。

『学校は楽しいですか?』の質問には,
 A…81%(67名),B…15%(12名)で,
 C… 4%( 3名),D… 1%( 1名)でした。
残念ながら,CとDに4名いますが,大方の子どもたちは学校生活を楽しんでくれています。

『自分のことが好きですか?』の質問には,
 大好き…33%(27名),好き…22%(18名),
 ふつう…46%(38名),嫌い,大嫌いは0%でした。

 もうすぐ,新入生が入ってきます。今日の中間休みの「お話の会」では,しっかりと「手遊び」や「読み聞かせ」に熱中していました。
 いよいよ明日は,「6年生を送る会」です。楽しみです。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp