京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:61
総数:624735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

5年生スマイル面談76名終了!

 10月7日から始めた,5年生76名の「スマイル面談」は,本日無事終了しました。
花背山の家宿泊活動を一カ月後に控え,一人一人とお話しすることができました。
 さすが5年生です。時間を守り,しっかりとお話ししてくれました。
 9月に韓国から転入してきたお友達も,覚えたての日本語で一生懸命,笑顔で話してくれました。
 
 『学校は楽しいですか?』の質問には,
 A…67%,B…33%で,C・Dは0%

 『自分のことが好きですか?』の質問には,
 大好き…4%,好き…34%,ふつう…62%で,嫌い・大嫌いは0%

 という回答でした。

 「優しくて尊敬される6年生になりたい。」と堂々と答えてくれる子どももいました。

 運動会でも力強い騎馬戦を披露してくれた5年生。「学芸会」や「花背山の家」でも,きっと素晴らしい力を発揮してくれることでしょう。

 5年生の皆さん,遊びたいのに時間をとってくれてありがとうございました。

 いよいよ,11月5日(火)からは,6年生70名の「スマイル面談」です。

画像1
画像2

今月の一字(10月)

画像1
 『スポーツの秋』です。「秋の大運動会」は終りましたが,子どもたちは本当に運動が大好きです。
 部活動や体育,特に6年生は,大文字駅伝大会の支部予選に向け,毎日走っています。
朝マラソンだけでなく,夕方にも,真剣に黙々と走る姿に頼もしさを感じます。
 来週から,校区内の京都府警察学校のグランドをお借りしての放課後の特別練習も始まります。
 11月19日(火)が支部の予選大会です。頑張って走ってきた成果を思う存分発揮してほしいと思っています。

 「走」,2年生で習う漢字検定9級の漢字です。
音読みは「ソウ」,訓読みは,「はし(る),にげ(る)」。
部首は「はしる,そうにょう」。画数は7画。

※グランド(土の上)は思い切り「走」ってもいいですが,廊下(止まれるよう)は静かに「歩」きましょう。

『スマイル遠足は花丸です!!!』

画像1
画像2
画像3
 10月18日(金),曇り空で肌寒い,秋らしい一日,全校『スマイル遠足』で,大津市の「皇子が丘公園」に行ってきました。
 児童・教職員・学生ボランティア計500名を超える人数が,3グループに分かれて,JR「稲荷駅」から京都駅,JR「大津京」に向かいました。
 「皇子が丘公園」では,たてわりグリープでオリエンテーリングを楽しみました。
事前のスマイル集会でしっかりと学習していたので,高学年のリードで,しっかりとポイントを回ることができました。

○校長先生が感心したこと!

◎大勢の人数で大移動をしましたが,約束やマナーを守り,安全に楽しく仲良く活動ができたこと。
 特に,大きな事故やケガもありませんでした。

◎高学年のリーダーが優しく下級生を面倒みてくれたこと。ほほえましい光景がいくつも見られました。

 特に,6年生のみなさん,君たちの力は素晴らしいです。
とても素敵な秋の一日をありがとうございました。

これからも今回の活動のように,砂川小学校をもっともっと素敵な学校にしましょう!

『すなおで,なかよし,がんばる,われら!』




今日は,前期終業式です

画像1
 おはようございます。昨日は,参観・懇談会にお越しいただきまして,ありがとうございました。
 10月11日(金),今日は前期終業式です。『すなおで,なかよし,がんばる,われら!』を学校教育目標に,砂川小学校の子どもたちは,それぞれよく頑張りました。
 安全で楽しく学校生活を送れるのも,皆さんを温かく見守っていただいている保護者・地域の皆様のおかげです。
 本当にありがとうございます。
後期もしっかりと目標を持って,頑張ってくれることと思います。
 明日,10月12日(土)は,『ふれあい広場』です。ご家族お揃いでお越し下さい。

教職員音楽実技研修?

画像1
画像2
 連日午後5時30分になると,音楽主任の東先生から招集の放送があり,音楽室で実技研修?が始まります。
 それぞれの教職員が得意な楽器で,合奏の練習です。
練習の成果は,10月12日(土)のPTA主催『ふれあい広場』で披露いたします。
 どうぞ,お楽しみに。

スマイル面談 5年生

 今日から,スマイル面談が始まりました。

 今回は,5年生との面談です。

 「校長室に入ったのは初めてですか?」「学校は楽しいですか?」「好きな勉強はなんですか?」等質問をすると,みんなちょっぴり緊張しながらも,うれしそうに話をしてくれます。

 これから,しばらく5年生との面談タイム,よろしくお願いします。
画像1
画像2

「秋の大運動会」感動をありがとうございました!

 9月28日(土)には,秋晴れの下,「秋の大運動会」を開催しました。
 多数の保護者・地域の皆様にお越し頂きまして,ありがとうございました。
 各学年とも,一生懸命練習してきた成果をご覧いただけたのではないでしょうか。
「子どもたちの姿」に感動した心地よい秋の一日でした。
 本当にありがとうございました。
 砂川小学校教職員一同,感謝申し上げます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp