京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up73
昨日:126
総数:628280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

校長コラム7月号

 前号の“校長Column”でも,お知らせしましたが,昨年度から〈重要度〉と〈実現度〉,さらには,〈ニーズ度〉がわかる「学校評価(アンケート)」を皆様方にご協力いただいております。その結果としては,本校の“魅力(強み)”は,「楽しく学校に通うこと。」「きまりや約束を守ること。」「思いやりの心が育つこと」一人一人を大切にすること。」「健康で体力のある身体を作ろうとすること。」であり,“課題(弱み)”は,「読書習慣」や「あいさつ」,「早寝・早起き」「基礎的学力」にあることがわかりました。
 それらの分析結果を十分に踏まえ,「魅力を一層伸ばし,課題を克服していこう!」と教職員一丸となっての取組を進めております。
 具体的課題解決の方策として,気持ちの良い「あいさつ」に向けては,学年や児童会活動としての“朝のあいさつ運動”,さらには,地域女性会と方々との“合同あいさつ運動”を実施しております。また,「読書習慣の定着」に向けては,各教室に静かなオルゴール曲が流れる中での“おはよう(読書)タイム”の徹底,より豊かな図書に出会うための“伏見図書館”からの図書の定期的借り入れ,様々な教職員の“各クラスへの読み聞かせ”を実施しております。
 各ご家庭,地域におかれましても,これらを,ぜひとも話題にしていただき,地域ぐるみの取組としていただければありがたいです。
 また,今月(7月)には,本年度,第1回目の“学校アンケート”を予定しております。
大変お忙しいとは思いますが,ご協力賜りますようお願い申し上げます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 6年卒業遠足・ドッジボール大会・ALT・フッ化物洗口・部活動(音楽・バドミントン・陸上)
3/1 ドッジボール大会(中間・昼)・ICT・6年.3−1身体計測・部活動(グランドゴルフ)・PTA交通整理
3/2 半日入学・就学前子育て講座・5年.3−2身体計測・部活動(バスケットボール・陸上)
3/3 部活動(ソフトボール)・バドミントン体験会13:30〜
3/5 委員会活動(最終)・ 4年.わかば身体計測・部活動(バレーボール・陸上 )・クラス委員総会11:00〜・献血13:30〜
3/6 自由参観日・6年生を送る会(1,2校時)・4年生1/2成人式(3校時)・部活動(卓球・和太鼓)

学校だより

学校評価

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp