京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:61
総数:624709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

はきものをそろえる

 校内を回っていて,トイレのスリッパがきれいに並んでいるところが何か所かありました。見ていて,気持ちがいいですね。(実は,残念ながら,乱れているところもありました…。次からは頑張りましょうね。)

 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものがそろう
 ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
 だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
 そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう
  
                    藤本 幸邦(円福寺 元住職)

 これは,自分の足元を見つめて自分のことをかえりみる「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」という考え方に基づいた詩です。「はきものをそろえる」ということは小さなことかもしれませんが,そんな小さなことにも心を傾けていくことが,何らかよい変化につながっていくのですね。
 
 トイレのスリッパをそろえながら,砂川小学校の子どもたちの心も一つになっていくとうれしいです。
 私自身も,忙しい毎日の中でも自分の足元を見つめ,振り返ることを忘れずに過ごしたいと思います。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 避難訓練(火災)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp