京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:52
総数:465871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

京都市立新町小学校 学校運営協議会

新町小学校の子どもたちに たくましく生きる力を育てよう

「地域の子どもは地域で育てる」という京都の古き良き伝統のもと,学校が中心となり,家庭・地域と協働して子どもたちを育てる「地域ぐるみの学校」「地域ぐるみの教育」を進めるための基盤となっているのが『京都市立新町小学校学校運営協議会』です。地域の豊かな人材が,学校教育活動の中でじかに子どもたちとふれあい,活躍していただくことで,新町小学校の子どもたちに「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育む教育を実現しようとしています。
本校は,学校運営協議会の支援を受け,生き方探究教育(キャリア教育)の研究を進めています。その中で,4つの力を育もうとしています。
  ○人間関係形成・社会関係形成能力
  ○自己理解・自己管理能力
  ○課題対応能力
  ○キャリアプランニグ能力
平成26年度 京都市立新町小学校 学校運営協議会は,10周年を迎えます。
本校の生き方探究教育(キャリア教育)研究発表会〔平成27年1月23日(金)〕への多数のご参加をお待ちしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 委員会活動
ALT来校
部活動見学(バトン部)
2/5 4年 モノづくりの殿堂
文化教室(囲碁・将棋)
2/6 ほけんの日
フッ化物洗口
支部研究発表会研修13:30完全下校
2/8 京都市小学生大文字駅伝大会
2/9 クラブ活動(3年見学)
給食週間(〜16日)

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp