京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:107
総数:466580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6年生 お茶に親しむ会〜室町文化を体験しよう〜

画像1
画像2
画像3
 6月27日に日本の伝統文化への理解を深める学習を文化芸術企画推進委員会の委員さんに協力いただき,実施しました。室町時代に発祥した「お茶」を体験し,お茶の先生から床の間の掛け軸の言葉の意味やお菓子やお茶のいただき方などを丁寧に教えていただきました。本格的なお手前をしていただき,初めて目にした児童もいて,よい勉強になったと思います。子ども達の感想は,「正座して,足が痛かった!」「お茶が苦かった!」「和菓子が美味しかった。」が,ほとんどでしたが,「日本の伝統文化を受け継いでいかないといけない。」「本格的なお手前が見られてよかった。」などの声も聞かれて,よい体験になったようです。正座をして,深ぶかと礼をしている姿は,真剣そのものでした。

選書会

画像1
画像2
画像3
 年に1度の選書会が6月17日にありました。
 学年毎に,1人1枚のしおりをもって,ひまわりホールに並んでいる本を「たくさんあるので迷ってしまう。」「この本は,絶対,図書室に置いてほしいな。」など友達と話しながら,選んでいました。
 合間,合間には,学校運営協議会学力企画推進委員会の委員さんやボランティアさん,学校図書館運営支援員による読み聞かせをしていただき,子ども達は,熱心に聞いていました。
 きっと,近いうちに子ども達が選んだ本がずらっと並ぶことでしょう。
 

イタリア語をたのしむ会(国際理解企画推進委員会)

画像1画像2画像3
 13日(金)の中間休みに校区にある日本語学校のイタリアからの留学生が4人来ていただき,絵本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は,日頃聞きなれないイタリア語に興味深々!!意味はわからないのですが,イタリア語の響きを大いに楽しんでいました。読み聞かせが終わると挨拶や数え方などを教えていただきました。イタリア語にふれあうよい機会になりました。みんなで「グラッチェ」と挨拶をして,お別れをしました。
 これを機会にいろいろな国の事に興味をもってくれれば嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp