京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:55
総数:467144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

2年 九九大会

画像1
画像2
画像3
 2回に分けて,2年生の九九大会が行われました。1月28日は,2回めで,6の段から9の段までを学力向上企画推進委員会の委員さんにもご協力いただき,1人1人丁寧に聞いていただきました。ひざで屈伸しながら言う子ども,上を見ながら言う子ども,それぞれが体全体を使って合格しようと頑張っていました。委員さんも一生懸命に頑張る子ども達に優しい顔で接していただいていました。

表現運動発表会

画像1
画像2
 26日,日曜日 造形芸術大学内にある立派な春秋座の舞台にバトン部4年生〜6年生が出演しました。部活動企画推進委員会の委員でもある西村先生に週一回きめ細かく教えていただいた成果を発揮する場です,朝から部活動企画推進委員会の委員さんにも来ていただき 髪の毛をたばねていただいたり,行き帰りの付添をしていただいたりと安心して出番を迎えることができました。前半が終わり,いよいよ新町校の出番です。緊張した様子で舞台に向かっていったのですが,ライトが当たった瞬間,日頃から先生に注意をうけていた笑顔を忘れず,1つ1つの演技をこなしていました。バトンの発表は,新町校だけだったので新鮮で素敵でした。演技を終えてからの顔は,充実感で輝いていました。

表現運動発表会

画像1
画像2
画像3
 バトン部4〜6年の子ども達が1月26日(日曜日)に行われる表現運動発表会に出演します。この1年,毎週水曜日に練習してきた成果を発表する場です。部活動企画推進委員会の西村先生の指導の元,頑張ってきました。今日は,最後の練習でした。心構えをみんなで確認しました。ヒップホップダンスの多い中,バトンの演技は新鮮で毎年注目されています。悔いのないよう笑顔で頑張ってほしいと思います。頑張れ!!バトン部!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp