京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up54
昨日:103
総数:471844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

西賀茂農園だより

画像1画像2画像3
10月1日に,食育企画推進委員さん4名と人権福祉企画推進委員会から2名の委員さんがお手伝いに来ていただいて,西賀茂農園で作業をしました。夏野菜の後始末の後,耕運機で土を耕して,肥料を入れて,畝を作ってかぶらの種をまきました。ネギの苗も植えました。この日は,PTAの本部さんも農作業に来ておられました。5年生の米が、金色に色づき頭をたれています。10月末には,稲刈りの予定です。

子ども文化教室【お茶】

画像1画像2
 9月の最終木曜日は,子ども文化教室【お茶】のお稽古がありました。今回は,袱紗のたたみ方をマスターするのが目標です。昨年度から続けている6年生は,さすがに上手です。袱紗が正しくたためないと次のステップには進めません。文化芸術企画推進委員の方にひとりずつ見ていただいて合格した子ども達は,おなつめやお茶尺の清め方を教わりました。練習の後で,美味しいお菓子とお抹茶をいただきました。今月のお菓子は,紅葉前のもみじをイメージしたものでした。お茶花は,秋名菊と秋海棠でした。

人権福祉企画推進委員会主催  人権講演会 「見えない世界を生きる」 講師 松永 信也氏

画像1画像2
9月28日(火)

人権福祉企画推進委員会主催の人権講演会が松永信也氏を講師に迎えて行われました。

テーマ「見えない世界を生きる」 〜視覚障害について〜

当日は,4〜6年生の児童200名とPTA・学校運営協議会の委員を対象にお話をしていただきました。

「視覚障害の人たちが,何ができるのか・何ができないのか知ってほしいのです。正しく知ることで自分にできることがわかります。そして,ぜひ自分にできることを実行できる人になってほしいのです。そういう人たちが増えることで,誰もが参加できる社会・住みよい社会になることを願って頑張っています。」という松永さんのお話が心に響きました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 5年花脊山の家4日目
11/9 5年花脊山の家5日目
11/10 銀行振替日 5年代休
11/11 5年代休 4年府立大学との連携授業
11/12 文化教室水彩画(体験と参観)
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp