京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:64
総数:465829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

人権講演会

 12月14日に「学校運営協議会人権福祉企画推進委員会」の取組の人権講演会『薬物乱用防止教室』が行われました。京都府健康福祉部の方からたばこや有害な物質の話を高学年の児童と一緒に聞いたり,DVDを見たりしました。
 その後,薬物乱用のきっかけが「友達や先輩に誘われて・・・」が一番多いということから,誘われたときにどうするか考え,友達からの誘いをどのように断るかを「きょうと薬物乱用防止行動府民会議」の皆様とロールプレイしながら学習していきました。
 子ども達からは,
 ・きっぱり断る。
 ・その場から立ち去る。
 ・友達にもやめるように進める。
 ・1回だけでも乱用になる。
などの声が聞かれました。
 薬物乱用の誘いや薬物への好奇心に負けない自分をつくるために正しい知識を持ち,自分を大切にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬休みスタート 4年茶道教室(希望者) ウィンタースクール
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp