京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

オーストラリアの姉妹校生徒さんたちと交流しました

11月27日(月)に、オーストラリアの姉妹校であるヌーサ高校から生徒さん10名と先生方が来校され、本校生と交流しました。コロナ禍の数年間はヌーサ高校の生徒さんとの交流もままならない状況が続いていたので、今回は久しぶりの嬉しい交流となりました。

この日、ヌーサ高校の生徒さんたちは本校生と昼食をともにした後、「英語コミュニケーション2」の授業に参加され、さらにその後は書道と相撲を体験されました。

「英語コミュニケーション2」の授業では、Kahoot!というアプリを使ったクイズに挑戦しました。本校2年次生とヌーサ高校の生徒さんたちの混合チームで、日本に関するクイズとオーストラリアに関するクイズに答えます。例えば、「Which shrine is the oldest in Kyoto?」「How many states are there in Australia?」など、なかなか骨のある問題に頭を悩ませていましたが、本校生とヌーサ高校の生徒さんがそれぞれの得意分野で活躍し、力を合わせて解答している姿が見られました!拍手と歓声が飛び交う、大変楽しい時間となりました。

ヌーサ高校の皆さん、有意義な時間を共に過ごしてくださり、ありがとうございました。またお会いしましょう!
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/19 午前中授業1257  2年研修旅行保護者説明会  クリスマスイベント(放課後@英語村)
12/20 生徒総会(終業式前)  終業式・大掃除・HR  SC
12/21 冬期進学対策講座(3年)  冬のキャリアWeek(1・2年)
12/22 冬期進学対策講座(3年)  冬のキャリアWeek(1・2年)
12/25 冬期進学対策講座(3年)  東京FW出発日(〜27)
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp