京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up54
昨日:100
総数:611152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

卒業式準備

画像1
 いよいよ明日3月23日(水)は卒業式(卒業証書授与式)。午後から式場となる体育館の準備を5年生と教職員で行いました。
 撮影時はなかった来賓席前の式次第も貼り,壇上に校旗も立てて全ての準備が終わりました。子ども達も教職員もしっかりと責任を持って準備をしてくれました。校長として,感謝です。
 保護者席は,長椅子が46脚。4人がけが基本ですが,3人がけでも卒業生が116人なので対応できると思っています。(立つ人が出た場合は,詰め合ってご着席下さい。)
 お天気にも恵まれ,明日は子ども達にとって最高の卒業式になると信じています。
 これまで保護者ならび地域の皆様には,桃山小教育に多大なるご理解・ご協力・ご支援をいただき,本当にありがとうございました。明日の卒業式以降も子ども達の成長をあたたかく見守っていただきますようお願いいたします。

最後の給食

画像1画像2
 3月22日(火)今年度最後の給食です。
 献立は,麦ごはん・牛乳・さんまの生姜煮・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁です。
 卒業式練習の時に,最後の給食であることを子ども達にお話しました。
 今,子ども達が使っているアルマイトの食器は桃山小では2年後にペン食器に変わります。昔ながらのアルマイトの食器で食べた給食の味は思い出となることでしょう。
(写真 左…給食室の見本,右…私が食した物 ※大盛り)

宇宙飛行士の講演会に

 3月19日(土)午前11時から,桃山小学校の校区にある京都府総合教育センターで「宇宙への夢と希望」をテーマに宇宙飛行士の星出彰彦さんの講演会がありました。事前申し込みで桃山小学校から36組の親子が参加されているとのことでした。
 初めに,映像を見ながらご自身が体験されたことをお話してくださり,その後,子ども達からの質問に答えるというものでした。
 宇宙では,おしっこをきれいな水にして飲むことや歯磨きをした後,水で洗い流すことなく飲み込むこと,ソユーズとスペースシャトルの乗り心地の違いなど,実に興味深い話を聞くことができました。
 また,質問コーナーでは,7人中3人が桃山小学校の子どもで,「宇宙のにおい」「宇宙の温度」「ブラックホールの中で時間の流れは違うのか」を質問していました。
 もっともっと話を聞きたいと思う講演会でした。

卒業式練習(0318)

画像1
 3月18日(金)午前9時頃から体育館で卒業式練習を行いました。式辞や来賓のあいさつなどで省いたところもありましたが,最初から最後までの通し練習でした。
 前回までは,保護者席となる体育館の後ろで子ども達の門出の言葉を聞いていましたが,今日は体育館の壇上で見守りました。入場→卒業証書渡し→式辞→…→門出の言葉→退場まで約1時間45分でした。
 明日からの三連休後に子ども達が元気な顔を見せ,22日(火)に最後の練習が安心してできることを願っています。

お別れ試合(陸上)

画像1
 3月16日(水)放課後,部活動陸上部のお別れ試合を運動場で行いました。子ども達のチームと教員チームのリレー対決です。人数が違うので,教員チームは一人2周走る人もいました。見ていて,軽やかな走りだなと思いました。抜きつ抜かれつの接戦でした。結果は,…。(若いということは,エネルギーがたくさんあるという事かもしれません。)
 ※写真は,リレー後の挨拶をしている様子です。

手すりの設置

画像1画像2
 地域にお住まいの方の要望を受けて,土木事務所が学校北側の道路に手すりを付ける工事をしてくださっています。(本日には終わる予定です。)
 災害時に桃山小学校が避難所になるので,毎年,防災訓練時にたくさんの地域住民の方が集まってくださっています。昨年の訓練後に,桃山小学校に来る途中の坂がきつくて上るのが大変だというのが話題になったそうです。そのため,学校にも相談があり,設置が実現しました。
 今後も,誰もが住みよい社会の実現に向け,気づいたことは情報発信し,実現の可能性を高めていきたいものです。
(写真 左…ビフォー,右…アフター) 

はてさて いったい こりゃなんだ

画像1画像2
 3月15日(火)午前中,桃山中学校の卒業式に行ってきました。約2時間の式でした。桃山小学校の卒業生の何人かは記憶にあり,「体が大きくなったなあ。もう卒業なんだ。」と感慨深かったです。いい卒業式でした。(ただ,体育館がすごく寒かったです。)
 写真は,今日の給食で出たチーズです。子ども達を楽しませようという心使いでしょうか,いろんな動物などの型に入っています。今日の私の物はカニでした。
 小学校は,いろんな所で子ども達にとって楽しさいっぱいです。

お話玉手箱

画像1
 3月11日(金)中間休みと昼休みに,ふれあいサロンで今年度最後の「お話玉手箱」がありました。今日はいろいろなことが重なっていて,じっくりと絵本の読み聞かせを聴くことができなかったので,子ども達の様子を少しだけ見に行きました。
 校内放送を聞いて,急いでふれあいサロンに来たようです。遅れてきた子は少し息を切らせていました。きっとすごく楽しみにしていたのでしょう。
 読み聞かせボランティアとして活動していただいた地域・保護者の皆様,一年間お世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

三食ゼリー

画像1画像2
 3月11日(金)給食に三色ゼリーが出ました。卒業生と学校給食の話をした時に,もう一度食べたいと人気が高いデザートです。
 ほのかな甘さと三通りの優しい味が楽しめます。

卒業式練習

画像1
 3月11日(金)9時半にシェイクアウト訓練を行いました。京都府南部に震度5弱の地震が起こった想定で,その場で低い姿勢をとり,体や頭を守るなどの第一次避難をしたのです。
 それが終わってから体育館に6年生の卒業式練習を見に行きました。男性の担任二人が体調不良で休んでいるので,どうしているのかなと気がかりだったからです。
 20代の若い二人が中心になって子ども達の指導をしていたのですが,明日が卒業式であってもいいぐらいの完成度の高いものでした。
 体育館の後ろにたたずみ子ども達の門出の言葉を聴いていると,胸の中にジーンとくるものがありました。
 若い教員の,そして,6年生の子ども達の頑張りを校長としてうれしく誇らしく思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業証書授与式10:00〜
3/24 修了式 大掃除 Kタイム  午前中授業  完全下校12:15
3/25 新町班長集合10:30

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp