京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:58
総数:614214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

授業の中で

 限られた時間をやりくりして,授業を見に行くようにしています。
 今日は4年生の授業を見に行きました。テストのクラスはパスをして,算数と体育(保健)の授業を見ました。(一時間の授業を終えたときに,授業前と比べて子ども達に変容があることを期待して授業を見ています。)
 算数のクラスは,落ち着いた雰囲気で授業が進められていて,教師の間違いを指摘する子ども達がいたので安心しました。指導者が間違うのは良くないのですが,それを指摘する子ども達がいたことで確かな成長を実感し,安心しました。
 保健のクラスは,「育ちゆく体とわたし」の単元で大人に近づく体の学習でした。子どもから大人へと成長する中で,どのように男性・女性の体が変化するのかを確かめ,正しい知識とマナーを身につける所です。
 照れながら発表する子どもやズバッと自分の疑問を口に出す子どもがいましたが,担任は学習の方向性を見失わずきちんと対応していました。
※担任の「大人に近づいて行くって,とってもうれしいことだと思うよ。」の言葉が光ってました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp