京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:86
総数:613869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

新年互礼会

画像1
昨日,夕刻より桃山各種団体協議会の新年互礼会が開かれました。

地域の10の団体様と学校,PTAとで構成される協議会です。

本校の教育活動推進に甚大なるご支援を賜っております団体の皆様方と,このように本年もごあいさつを交わせること,大変ありがたく,うれしく思っております。

平成24年度,桃山小学校は創立140周年を迎えます。

先人の築いてこられた桃山小学校の歴史と伝統を守り,さらに新たな時代を開拓すべくいっそう精進してまいりたいと考えております。

今後ともご支援,ご協力賜わりますようよろしくお願い申し上げます。


写真は,互礼会の私の席上にあった龍の絵です。
手描きの龍が奮起を促すかのように私を見つめています。
新年の決意が揺らぐことのないよう,校長室の机の上で見守ってもらうことにします。


快晴,風強し

画像1画像2
本館3階から見える風景です。

東側に乃木神社,西側は校舎の向こうに御稜の森,その南側にJR奈良線が走っています。

強い風に雲が払われ,西側は透き通るような青空が広がっています。
冬特有の冴えた水色をしています。

そんな中,先ほど,10日より本校に転入してきてくださるお嬢さんが,お母様と一緒にその手続きにいらっしゃいました。
少しお話をしましたが,とても丁寧に応えてくださいました。
きっと学級の子どもたちも大歓迎で迎えてくれることでしょう。

ようこそ桃山小へお越しくださいました。
一日も早く,桃山小学校に慣れてくださいね。

今年も「おいしく・なかよく・たのしく」 ♪

画像1
給食室では,調理員4人が,朝から忙しそうに働いています。

10日から始まる給食調理に備え,釜や食缶等の用具の清掃に余念がありません。

今年も,安心・安全な食の提供のために,万全を尽くします。


今日の子どもたち

画像1
新年一番に学校に顔を見せてくれたのは,陸上部の子どもたちでした。

2月の大文字駅伝大会に向けての練習が始まりました。

練習後,「明けましておめでとうございます。」と,きちんとあいさつしてくれました。

その礼儀正しさも嬉しい限りです。

新年明けましておめでとうございます。

画像1画像2
平成24年,2012年の幕開けです。

昨年度は,たくさんの皆様方のご理解とお支援を頂戴し,子どもたちの豊かな学びとバランスある育ちを求める教育活動を進めることができましたこと,お礼申し上げます。

本年も,より質の高い教育が提供できるよう,辰年にちなみ,さらに高みを目指して教職員一丸となって精進してまいります。

本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。


写真は,本校のシンボルの校章と二宮尊徳像です。

桃山文化の息づく歴史と伝統ある地域を愛する心,そして,誠実で勤勉な行動力の育成を示す,本校教育の向かう拠り所だと捉えています。


工事開始

画像1画像2画像3
3が日が明け,今日からまた,トイレの改修工事が再開しました。

今日も大きなトラックが入り,解体工事が進められています。

大きな音の出る工事が冬休み中に完了できるよう,工事関係者の皆様も協力してくださっています。

お礼

平素より,本校の教育活動に対しまして多大なるご理解,ご支援いただき,本当にありがとうございます。

平成23年4月,「期待の登校・満足の下校」をスクールスローガンに据えて,楽しい学校作りを目指し,教育活動を進めてまいりました。

年明けの3ヶ月間,さらに取組の充実を図り,成果を実感できる締めくくりができるよう教職員一丸となって頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


学校の年度は3月までですが,暦の年度の終わりを控え,一言お礼の思いを伝えさせて頂きました。

皆様,どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


写真はトイレ改修工事の様子です。

今日は解体で大きな音が出ていました。
瓦礫を搬出するトラックもたくさん入っています。

近隣の皆様にはご迷惑をおかけしており,大変申し訳ございません。




画像1画像2

冬休み

画像1画像2
今日の午後の様子です。

閑散とした学校。少し寂しいなぁと思っていたら,午後,運動場から子どもの声が聞こえてきました。

見に行くと,女の子が二人,運動場で楽しそうにボールで遊んでいました。
その様子を,赤いポストが嬉しそうに見つめていました。

寒気が少し緩み,太陽が笑っています。

気持ちのいい午後です。

部活動 卓球:全市交流会

画像1画像2画像3
卓球部の全市交流会がハンナリーズアリーナ(京都市立体育館)で開催されました。

本校からも3チームが参加しました。

外は時折小雪が散らつき,体育館の中も冷蔵庫の中のように冷え込んでいます。

それでも,子どもたちの熱戦で,フロアーは活気に満ち溢れていました。

保護者の皆様にも応援にお越しいただき,ありがとうございました。

冬休みでも  2 ♪

画像1
多くの教職員が出勤しています。

校舎を回っていると,担任が黙々と教室の床を掃いています。

この後,ワックスがけをするそうです。

新年,子どもたちをピカピカの床で迎えようと励んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp