京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up32
昨日:37
総数:616096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

お願い

観覧場所についてご説明しましたが,渡り廊下については,児童の移動用通路並びに,本部席・敬老席への通路としております。

また,明日の天候によっては,昨年度のように,屋根の下へと児童席を移動する場合もありますので,大変申し訳ありませんが,お入りにならないでください。

どうぞご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2

運動会保護者席

明日の運動会,子どもたちはご家族の皆様の応援を心待ちにしています。

本校は児童数の割に運動場が狭く,毎年,観覧場所が狭くてご迷惑をおかけしているところです。

本年も少しでもご覧いただく場所を確保しようと,青組の児童席を渡り廊下側に移動し,体育館前を空けることにしました。

写真のように,本館並びに体育館西側,運動場南側総合遊具周辺が観覧場所となります。

また,体育館は終日,救護と児童や保護者の皆様の休憩場所として開放しております。
どうぞご利用ください。

画像1
画像2

運動会前日準備完了

6時間目から放課後にかけて,前日準備をしました。

子どもたちと教職員,みんなのおかげで,3時半ごろには完了しました。
(昨日テントを組み立てておいたのも有効でした ♪)
6年生の皆さんありがとう。

運動場の白線が,運動会開催の喜びを伝えています。

明日天気になぁ〜れ ♪
画像1
画像2
画像3

運動会実行委員会

画像1画像2画像3
担当の係ごとに最後の詰めをしています。

運動場では,ダンス係が,本番同様に前に並んで踊っています。
周囲にいる子どもたちも,楽しそうに一緒に踊っています。

準備係は,プログラム通りに,競技に必要な準備物を出したり引いたりしています。
1年生の玉入れも本番と同じように,籠の配置や玉を出したりと手際よく準備を進める練習に余念がありません。

応援団も,初めてお揃いの法被に身を固め,運動場で練習を始めました。


最後の練習

午前の様子です。

幸い雨も降らずに,団体演技発表の2・4・6年生は最後の練習が運動場でできました。

今までの練習の中で一番上手です。

明日,いよいよ本番を迎えるという気合いが伝わってきます。
さすがです。





画像1
画像2
画像3

願いを託して

画像1
いよいよ明日運動会です。

週間天気予報を見てハラハラしながら過ごしたこの一週間。

一昨日からようやく予報に傘マークが消えましたが・・・。

困った時の○○○・・・ではありませんが,毎日,七夕飾りに願いを託し,好天を祈念しています。

子どもたちも,飾りに触れながらお願いしている様子が見かけられます。

いつもなら,降雨が予想される場合は,早めにビニルシートで覆うのですが,今回は明日の「運動会」まで,ずっとこのままにしておきます。

前々日準備?

画像1画像2画像3
明後日,10月1日土曜日が運動会です。

明日が前日準備なのですが,天気予報を見ると,明日は午後から少し雨が降りそうなので,今日のうちにテントだけを先に組み立てておくことにしました。

放課後に体育主任が声をかけると,急な呼びかけにもかかわらず,たくさんの教職員がササッと運動場に集合してくれ,短い時間でテントを二つ組み立てることができました。

明日の雨を見越して準備を前倒しにしておきつつ,何としてでも1日に運動会を実施したいというみんなの願いが一つになった行動です。

こうしておくと,屋内や軒下に用具等を出しておけばいいので,明日,多少の雨が降っても準備が進められます。

チーム桃山の団結力と行動力。
ありがたい限りです。


心を一つに

手際よく段が組み立てられて行きます。
組体操フィナーレの演技,「全員ピラミッド」
見事に完成しました。

10月1日(土)運動会の最後を飾る
プログラム No.18 『6年生組体操「和」WA』,どうぞお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

力を合わせて

運動会直前。

朝から,各学年,運動場で最後の詰めの練習に励んでいます。

2校時,6年生の最後の全員ピラミッドを組んでいる練習風景です。

全員整列した後,一段目から順に走っていきます。
一段目,二段目・・・・。
土台として踏ん張り通さなければならない重要な役割です。

まさに,「縁の下の力持ち」です。

いつもありがとう。
画像1
画像2
画像3

ももこちゃん・・・。

画像1画像2
本校で飼っているチャボです。

月曜日の朝,飼育委員の子どもたちが様子が変だと職員室に知らせに来てくれました。

慌てて禽舎へ行ってみると,木枠の所で足を挟んだらしくうずくまっていました。
外傷はないのですが,どうやら足を怪我したようです。

獣医さんに診察依頼のお電話を入れたのですが,鳥の足の治療は難しいとのことで,しばらく様子を見てくださいと言われました。

朝夕は冷え込むので,箱に入れて,職員室で世話をしています。
食欲はあり,少しずつ体を動かすようになってきています。

写真は,朝,日光浴をさせているところです。
カメラを向けると,カメラ目線で応えてくれました。

どうぞ,よくなりますように。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp