京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:133
総数:612058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

前期終業式

画像1画像2画像3
平成22年度の前期が今日で終了しました。

午後から全校児童が体育館に集まり,終業式をしました。

運動会の練習の成果が生き,今日の校歌はとても上手に歌えていました。

前期の学校での活動を振り返り,力を伸ばすために頑張れたことをほめました。また,後期,どのようなめあてを持って過ごすのか,自分なりのめあてを立ててほしいという話をしました。

この半年で,かしこさ・たくましさはしっかりと育ったと思います。
しかし,やさしさについては,もっと伸びしろがあると思っています。

桃山の子どもたちはどの子も,一人一人見ていると,とても素直で穏やかで優しいこどもたちです。
相手に対するおもんばかり,困り事を抱えている友達への心遣いなど,他者へ向けてもう一歩踏み込んだ働きかけができる力があると思います。

自分を大切にし,そして同じように周りの人も大切にできる,心の広さを育んでいきたいと思っています。

理科モデル実験 2

画像1画像2画像3
次は,火山ガスに替わる噴火エネルギーとして,作った溶岩に重曹を加え,手早く混ぜます。

そして,山形に作られた蓋をピッタリとかぶせて,噴火の時を待ちます。

すると,あちこちのグループから歓声が沸き起こりました。
ぐるっと見て回ると,どのグループの山からも見事に,手作りの溶岩がモクモクと山のてっぺんから噴き出して流れ始めました。

子どもたちの興味や関心を引き付けるために,十分に練られたとても良い授業でした。

理科・モデル実験 1

画像1画像2画像3
6年生の理科「土地のつくりと変化」の単元(19時間扱い)の学習の17時間目の学習です。土地は,火山の噴火活動によっても大きく変化してきたことを調べるという狙いの学習です。

そこで,今日は,噴火の様子を知るモデル実験が行われていました。

まず,カップに溶岩を作ります。
洗たくのり,水を混ぜます。そこに溶岩らしく朱墨で色をつけます。
そして,さらに石膏とバーミキュライトを加えて質感を出します。
これでまず溶岩の出来上がりです。

あいさつ運動 2

画像1画像2画像3
西門から登校してくる児童が圧倒的に多いのですが,それ以外にも2つの門があります。
全ての門に児童が立って,にこやかにあいさつの声をかけています。

本校の前は,京都橘中学校・高校の登校路にもなっているので,門の前を通る,橘の生徒さんに向かっても,大きな声であいさつしています。

また,校舎の入り口にも立って,運動場から出入りする人に向かってあいさつをしています。

大きな元気の良いあいさつの声が響く気持ち良い朝です。

あいさつ運動 1

画像1画像2画像3
毎月第2週は,子どもたちも門に立ち,登校してくる友達を迎えます。

高学年が自主的に取り組みを始めてくれたのですが,今月は,その姿を見た1年生もあいさつ運動に参加してくれました。

担任の先生と一緒に門の内側に並び,登校してくる大きいお兄さんやお姉さんに元気よく「おはようございます!」ってあいさつしてくれています。

朝からとても気持ち良くなる,微笑ましい光景です。

桃山学区民体育祭 2

画像1画像2画像3
午後は地域女性会の方々の素敵な舞踊で始まりました。

その後,京都橘高校の吹奏楽部の方が,華麗なドリル演奏を披露してくださいました。
乱れの全くない統率のとれた演技・演奏。会場からは大きな拍手が沸き起こっていました。

お昼前より小雨がパラついてきて,多少プログラムの変更がありましたが,ほぼ予定通りに実施できたこと本当によかったと思います。

各町内の方々が団結し,競技や応援に気持ちの良い汗を流し,一層の親睦を深められたことと思います。
楽しい時間を共有する場として,桃山小学校をお使いいただいたこと嬉しく思います。

桃山学区民体育祭 1

画像1画像2画像3
曇りのち雨という予報でしたが,朝からは太陽が顔を出し,爽やかな秋空の下,各町内からたくさんの方が参加され,予定通りに開催されました。

開会式は,入場や優勝旗返還等,桃山中学校の吹奏楽部の皆さんによる「生の演奏」で式が進められました。また,体育振興会旗掲揚の際は,本校の校歌を吹奏楽で演奏してくださいました。日頃聞き慣れている校歌が,より重厚感あふれる曲として再生された感があり,感動しました。

まずは,小学生の徒競走で競技が始まりました。本校の教員も,スタート場所での召集や,出発の合図等の役割を担ってくれました。

御香宮ちびっ子相撲大会

画像1画像2画像3
御香宮境内の特設相撲場で,約250名の参加者が集まり盛大に開催されました。

本校からも1〜6年生の男女52名が参加しました。
午前には元横綱の貴乃花関も参観に来られ,会場は大いに盛り上がりました。
中には本格的にまわしを締めたちびっこ力士もたくさんおり,熱い気迫が伝わってきました。
本校の児童も腰を落として粘り強く戦う子や,勢いよくぶつかったり,力強く投げ飛ばしたりと,健闘が光りました。

個人戦では4年生男子の部2位,女子の部で優勝。5年生男子の部3位,6年生男子の部で3位と大健闘でした。そして,団体戦では,男子チームが3位と練習の成果を見事に発揮してくれました。

すもう部の練習風景

画像1画像2画像3
明日,御香宮で開催される『御香宮ちびっ子相撲大会』に向けて,集中的に練習が進められてきました。

今日は最終練習です。

1年生から6年生までの男女,たくさんのちびっこ力士が,明日の勝利を目指して,練習に励んでいました。
体育館の外でもたくさんのお友だちが大きな声援を贈っていました。

大会は明日10時から始まります。

どうぞ,応援にお越しください。

10月

画像1
今日から10月。
正門横のハナミズキの真っ赤な実が,秋の明るい日差しを浴びて輝いています。葉も少し色づきはじめました。
爽やかな風,高い青空。
10月のスタートの日は,とても気持ち良い朝から始まりました。

新しい月を迎える朝は,いつもより少し気合いが入って,今日も一日がんばろうという思いが強くなります。

学校での12か月も,今日から後半に入ります。
今日は2時45分より,学期末学級懇談会が開催されます。

保護者の皆様とともに,前期をしっかり振り返り,後期へとつなぐ総括をしたいと考えております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp