京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:95
総数:512245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「何とか、したいねんけど…」という気持ち。

  あれだけ暑かった夏の忘れ物でしょうか?

ひまわりの種が自然に落ちて…芽を出したようです。

   それを観ていた、ある4年生の子が、

「こっちの芽、何とかしたいねんけど…」とポツリ。

よくみると…根元の部分が折れて倒れた状態です。

「ごめん💦今こんなんしかないけど…どう?」と

アイスクリームのスプーンと、テープを渡すと…

 難しそうな顔をして、でもうれしそうに
      ステキな添え木をしてくれました。

これから気温が下がっていく中…それでも!
 どこまで成長できるか?見守っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

応援するということ。〜藤りんピックを終えて〜

児童のみなさんへ。

昨日の藤りんピックは…
一人ひとりそれぞれに、本当によく頑張りましたね。

 スタート前に緊張している顔も、
 友達とタイミングを合わせる真剣な顔も、
 おうちの人を見つけてふと、ニッコリする顔も…

ぜんぶどれもこれも!みんなステキな表情でした。


 〜それともうひとつ!感じたことがあります〜

一生懸命、声を出して仲間を応援するみんなを観て

『あ〜、応援するって…すごく人を大切にしてるっ!
 挨拶するのも、話を聞くのも、いいとこ誉めるのも
 一緒に居てあげるのも…きっと同じことや!』と。

これからも藤城のみんなは…
『自分もまわりも大切に、
          それぞれに成長していく!』
そんなことを、校長先生は願っています。

そうそう!今
総合遊具の後ろの斜面の花がとってもキレイですよ。
※ちなみに3枚目は…「JAST」のAの花文字です!)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp