京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:58
総数:511476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

晩夏 〜ゆく夏に、名残る暑さ〜

夏休みの間も欠かさず!地域の方々が
学校園の水やりをして下さいました。

おかげさまで…
オミナエシや、キキョウの七草をはじめ、
いろいろな秋の草花が生き生きとし始めました。

暦の上では!気象上では!と様々ですが…
「晩夏」という曲の歌詞が思い出されます。
画像1
画像2
画像3

「またねっ!」の気持ちで…さようなら。

始業式で、凛とした校歌の全校合唱を聴いて
とっても誇らしく幸せな気持ちになりました。

その後、それぞれの学級の様子を観ていると

 さっそく大そうじを頑張ってくれたり、
 サイコロトークで、思い出をシェアしたり、
 自由研究の頑張り、ご家庭の支えに感謝したり…

夏休みのあいだ、みんな「それぞれの時間」を過ごし
少しずつでも確実に!成長したんだなぁと感じます。

下校時間
「さようなら!」と挨拶してくれる子たちの笑顔が
見送る私までも、自然と笑顔にさせてくれました。

     「また月曜日、会えるね!」
画像1
画像2
画像3

「おかえりっ!」の気持ちで待ってるよ。

児童のみなさんへ。

 長かった?あったという間だった?ちょうどいい?
  感じ方はそれぞれだと思いますが…
   夏休みが終わり、明日から2学期ですね。

校長先生は…
また少し綺麗になった学校で、皆さんを待ってます。

 玄関先のオミナエシがとても可愛いです。
 昇降口は用務員さんがピカピカに✨、
 カーテンはPTAの皆様が洗濯してくれました✨

だから!
 少しくらい課題が仕上がってなくても…
 久しぶりで少し緊張するなぁと思う人も…

     安心して下さいね。

まずは!元気がいちばん!!
明日の金曜日、午前中さえ何とか乗り切れば…
また、土・日はゆっくり心身を休められるはずです。

その後も、まだまだ暑い日が続くと思いますから💦
  決して無理をせず、少しずつゆっくりと…
それぞれのペースで、新学期を始めていきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp