京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/10
本日:count up3
昨日:83
総数:514415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

「〇〇〇〇は…あなたの、これからの人生。」

卒業を前に、6年生が練習している曲…「正解」。

数年前、中学生だった息子が初めて私に薦めてくれた曲。

「答えがある問いばかりを教えてきた」かもしれない…
   そんな教師としての自省とともに、

このような歌詞に心を留められた息子の成長を、
   父親として感じた想い出の曲です。

制限時間も解答用紙も、そして採点基準さえも…

  『あなたの、これからの人生!』

     と言い切る、厳しさと温もり。

一人ひとりそれぞれ、どんな思いを込めているのか?
校長として、想いを馳せる名残惜しい日々です。
画像1
画像2
画像3

第3回 町別活動 〜新体制の集団登校に向けて〜

今年度最後の町別活動がありました。

今までお世話になった班長さん、副班長さん
本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。

今日からは新しい班長さんのもと
また引き続きお世話になる班長さんのもと
来年度に向けて準備ですね。

6年生のみなさんは、卒業までの一ヶ月
もうしばらく、どうぞ温かく見守って下さいね。
画像1
画像2
画像3

雪の朝でも、落ち着いて安全に登校!

今朝は、雪が降りました。

それでも、しっかり列を整えて集団登校。
登校班長さんを中心にみんなで協力、
思いやりの心が表れた本当に素晴らしい姿です。

今日の5時間目には、町別集会があって
「新しい並び方」を決める予定ですね。
  班長(先頭)  副班長(後ろ)
  高学年(車道側)低学年(内側)
班長さんが、代わるところもあるはずです。

明日からの1ヶ月、来年度に向けて
準備してくれると、とっても嬉しいです。
あいだに入れてもらえる新一年生も、きっと安心です。
画像1
画像2
画像3

あいさつ週間の最終日。〜雨だけど…うれしかったこと〜

最終日は、あいにくの雨でしたが…

 昇降口の内側、なかまの木の前で元気に
 放送委員会と協働であいさつ運動を実施できました。

雨だけど…嬉しかったことがもう一つ!

以前から雨の日は、
集団登校の列が、上板橋通の歩道に溢れて
他の通学・通勤の皆さんと重なって心配な状態でしたが…

(少し遠まわりにはなるけれど…)
まず、第二グラウンドに入って、
歩道橋を渡るために、安全な場所で待つことが
すっかり定着してきました。

それもこれも、登校リーダーさんのチカラと
       みんなの協力のおかげです。
               ありがとう。

そして、これからは…一雨、ひとあめ、
春の気配が感じられるようになると嬉しいですね。


画像1
画像2
画像3

「なぜ?どうやって?」で…考え始める、学びのスイッチ!

校内には…素敵な掲示板がたくさんあります。

今、4年生の掲示板は、
 2学期に社会見学へ行った「琵琶湖疏水」がテーマです。

一人ひとり、それぞれの方法で
 自分の学習問題を解決しようと、前進した轍が見えます。
               
   「人生は、ままならない。」…ことが多い?

だからこそ今!いろいろな学習や生活の中で…
 その「乗り越え方を学んでいる」のかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

1年生でも、少しずつゆっくりと…教科担任制を。

3組さんの体育の指導を、2組の先生が…

 それでも、子どもたちは「生き生きと」学習できています。
  ※自分たちで…場の準備、審判も役割分担してナイス!

同じように1組や2組でも、学年の担任の先生が
           音楽や図工を指導してくれています。

 ずいぶん学校生活に慣れてきた1年生だからこそっ!

 より豊かな人間関係、かかわりという『ブロック』を手に…
        さらに成長していってほしいと願っております。
画像1
画像2
画像3

歩道での転倒防止について 〜登下校、週末の外出等〜

児童のみなさんへ

毎日、本当に寒い日が続きますね。
どうか一人ひとり、健康管理に気をつけて下さい。

 そして…もう一つ!!
  運動場の雪はとけて無くなってしまいましたが、
  場所によっては、歩道や道路でとけ残った雪が…

      カチカチ、ツルツルに固まっています。

   ・なるべく避けて(車道などに飛び出さないで)通るように!
  
   ・通る時は、ポケットから手を出して、ちょこちょこ歩きで!

  転倒しないように気をつけて下さいね。
     ※もちろん、自転車に乗る時も十分気をつけてね。

 最後に、いつもお話していることですが…
  「いか・の・お・す・し」の防犯意識や、交通安全についても!
 合わせて、日頃から意識して行動しましょうね。

画像1
画像2
画像3

御礼】藤城の子どもたちのために 〜防犯と、防災・減災〜

本日は早朝より、通常の見守りに加え、
多くの保護者の皆様に登校を見守っていただき誠に感謝申し上げます。

学校でも各教室で「いか・の・お・す・し」をはじめ、
再度、『防犯』意識を高めるために話し合いたいと思います。

また今日は、阪神淡路大震災から28年目の日でもあります。
『防災・減災』についても考える大切な日にしたいと思います。

明日からも、しばらくの間は…
地域見守り隊の皆様と教職員、そしてPTA・保護者の皆様で
協働して、登下校の見守りを強化していきたいと考えております。

どうか…それぞれのお立場、できるかぎりで結構です。
ご理解とご協力をお願いいたします。



画像1
画像2
画像3

1年生から、とっても可愛いクリスマスプレゼント。

1年生のみんなが、生活科の時間に楽しんだ
        「落ち葉や木の実」を使った作品づくり。

自分たちの分とは別で、なんと!校長先生の分も作ってくれたようです。

  よくみると…トトロのような?可愛らしいドングリたち。

素敵な贈り物、とっても嬉しいです。こちらこそ、いつもありがとうね。

     やっぱり、『人は喜ばせてなんぼです!』
画像1
画像2
画像3

凍りついた朝…あたためてくれたモノ。

毎日大変寒い日が続いております。
朝は、葉野菜に付いた夜露も、プールの水さえも…凍りついています。

 しかし、元気に登校してくる子どもたちの姿を見守っていると…
    本当に、こちらまで「あたたかい気持ち」にさせてくれます。

〜4月から150日と少し。
 いつもいつも、ご機嫌さんの日ばかりではなかったと思います。
 少し調子の悪い日も、つまずいてしまった日も、いろいろあって…

 それでも藤城の子たちは『思いやりの心』を大切に支え合って
 一人一人それぞれに合った日々を一歩ずつ成長してるんだなぁ…と。〜

  ご家庭、そして地域でのお支えに感謝の気持ちでいっぱいです。

2学期も、今年もあとわずか、
最後まで健康安全に過ごせますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp