京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/10
本日:count up3
昨日:83
総数:514415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

PTA活動 〜ベルマーク週間(10/3〜7)に向けて〜

保護者の皆様、PTA役員・委員の皆様

いつもいつも本当にありがとうございます。
子どもたちのことを思いやる様々な活動…感謝の気持ちでいっぱいです。

今回も、文化教養委員の皆様にお世話になって
なかまの木の前に「素敵なボードと回収箱」を準備していただきました。

 ※昨年度は…なんと『30000点』も集まったのですね。

 ※さらに…集まったポイントで学校のみんなの物を買うと、
  寄付なって助け合いの輪がつながったり、拡がったりするんですね。

どうぞ、それぞれのおうちで無理のない範囲で
         ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

秋桜と、ひつじ雲…そして雨傘。

まだまだ暑さも感じますが、それでも少しずつ秋の気配です。

 第2グランドのコスモスもきれいに咲き始めました。

 朝から青空ですが「雨が近い?」というお話もある、ひつじ雲が。

登校する子どもたちも、多くの子が傘を持っています。

 きっとお家を出る前に…

  『昼から雨降るらしいよ、傘持っていきや!」

 という穏やかな会話があったのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

この問題を解くには…どんな「めあて」が必要だろうか?

学習の流れとして、よくあるのは

本時のめあて確認 → 今日の問題把握 

           → 自分の考え → みんなの考え(交流)

             → まとめ(わかったこと)→ ふりかえり
なのですが…

問題をみて →「これを解くには、どんなことが必要か?」

   それぞれ一人ひとりが考えてから…学習を始めています。

この時間の「目的意識」が強くなって、とてもいいですね!
画像1
画像2
画像3

分かち合うことで、むしろ豊かになるもの?

藤城校では毎月めあてをもって「対話力の育成」に取り組んでいます。

4年生は…まず「心の種」準備するところからスタートしたようですね。

  この気持ち、あの子に伝えたいな!

         この発見、誰かに聞いてほしいな!

    この事、みんなはどう思っているんやろ?

         よりよくするには、どうしたらいいんやろ?…etc

「対話力」や『こころ』って…

  学習や生活のいろいろな場面で「伝え合ったり」,

              『分かち合ったり』すればするほど…

     『豊かになる!』ものなのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動、最終日。〜増えた、もう一つのもの!〜

企画委員会のみなさん、毎朝ありがとうございました。

 「よりよい藤城小のことを考え、行動してくれたこと」で、

あいさつと…もう一つ!「増えたなぁ」と感じるものがありました。

      それは…『みんなの笑顔』です。

 「声をかける!」って、人をとても元気にしてくれるんですね。

小さな声でも、マスクをしてても…
なぜか、うれしそうな表情は伝わってくるから不思議です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp