京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:77
総数:511426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

頑張りました!

画像1
運動会が無事に終了しました。
たくさんの声援を受け,
子ども達は自分の力を存分に
発揮してくれていました。
素晴らしい運動会でした。

あたたかいご声援ありがとうございました。
画像2

明日は運動会です

いよいよ明日が運動会本番です。

5時間目は,4・5・6年生で準備をしました。
テントの下に机や椅子を並べたり,
競技に使うものを出したりしました。

6時間目は,実行委員会に分かれて,
最後の準備を行いました。

それぞれが協力して進めていたので,
早く準備を終えることができました。

明日の本番で練習の成果を
発揮してくれることを願っています。
画像1
画像2

運動会まであと少しです!

画像1
画像2
運動会まであと2日となりました。
どの学年も,演技や競技の仕上げに入っています。
運動会当日が楽しみです。

全校練習

画像1画像2画像3
運動会に向けての全校練習がありました。
この日は,入場と応援,選択種目を中心に練習しました。
運動会まであと1週間余り。
練習とはいえ,たいへん盛り上がっていました。

スーパームーン

画像1画像2
8日(月)は「十五夜(中秋の名月)」,
そして,9日(火)は月が地球に接近し,
通常よりも大きくみえる「スーパームーン」でした。

時には,ゆっくりとお月様を眺めながら,
心地よい気分を味わうことができるといいですね。


ドッジボール大会

画像1画像2画像3
伏見少年補導委員会主催によるドッジボール大会が,
深草小学校で開催されました。

6年生中心の16人が参加し,
これまでに練習してきた成果を発揮するため,
4試合の総当たり戦に臨みました。

結果は,……でしたが,
他の小学校とドッジボールを通じて,
交流することができました。


夏休み作品展

画像1画像2画像3
夏休み作品展の最終日でした。
土曜日ということもあり,
多くの保護者の方が鑑賞に来られていました。

子どもたちの力作に,感激の声も聞こえ,
来年の作品作りのためのヒントにしようと,
家族で話し合っている姿も見られました。

運動会実行委員会

第1回目の運動会実行委員会がありました。
高学年がそれぞれの係に分かれ,
準備を進めています。

気合の入った声を出す応援団,
美しい音色を奏でる音楽係,
懸命にダンスを覚えるダンス係など,
どの係も活気にあふれていました。

力を合わせ,運動会当日に向けて
活動していきます。
画像1
画像2
画像3

防災週間

8月30日〜9月5日は防災週間です。
関東大震災を教訓にし,災害への備えの心構えをもつようにと,
9月1日が防災の日と定められました。

藤城小学校でも,避難訓練を行ったり,
防災の設備を整えたりして災害に備えています。
また,4年が総合的な学習の時間に,防災について学習しています。
自分や家族の身を守るためにできることを考え,
学習を進めてほしいと思います。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp