京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:80
総数:513544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

水の大切さが分かりました!

 昨日の中間休み前に、給食室や校舎の水道の水が出なくなりました。早速、水道局から給水車に出動していただき、急場をしのぎました。調理や手洗いはもちろんですが、水洗トイレにたくさんの水が必要なことに子どもたちは驚いていました。原因は、ポンプ室の電気系統の故障で屋上のタンクに水がたまらなくなったためでした。幸い、業者の方に手際よく修理していただき、すぐに復旧しました。短時間の断水でもこんなに不便で困ってしまうことを、子どもたちとともに教職員も再認識した出来事でした。「水が出るって、いいね!」と掃除時間にしっかり雑巾を洗う子どもたちの声が聞こえました。
画像1
画像2
画像3

本をたくさんいただきました!

 本日の集会の後に、六地蔵のイズミヤさんからいただいた図書室の本の贈呈式を行いました。イズミヤさんには毎年、4年生が社会科の見学でお世話になっています。そのときにも学んできた「エコ」の取組の一つ、エコバッグを持参してもらいレジバッグは有料というシステムの収益金を、小学校図書の充実にあてて寄付してくださったのです。図書委員会がお礼の言葉を述べ、本を紹介して全校で「ありがとうございます」と
ご挨拶をしました。藤城学区もエコ学区として、子どもたちとともに環境にやさしい取組を進めます。ありがとうございました!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 藤城歩こう会
3/19 給食終了
3/21 大掃除
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp